ライフ 生きることは、表現すること
2020年4月11日(土) ~2020年6月14日(日)
- カテゴリ
- 写真
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
本展では、障がいや加齢から生まれる困難さと向き合いながら、日々制作を続けることで輝く、11組の現代アーティストからロボット研究者、そして、それを支える人までを含めてご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:‘熊本の自撮りおばあちゃん’こと西本喜美子】
*チケットプレゼント応募締切*
2020年4月12日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
超高齢化社会を迎える現代の日本においては、誰もがいずれ、身体的・精神的な弱者になり、少数派になり得ます。それまで普通、多数派だと思っていた自分が、弱者・少数派の側になった時、私たちは、何に生きる意味を見いだそうとするでしょうか?
本展では、障がいや加齢から生まれる困難さと向き合いながら、日々制作を続けることで輝く、11組の現代アーティストからロボット研究者、そして、それを支える人までを含めてご紹介します。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2020年04月11日~2020年06月14日 |
---|---|
会場 | 熊本市現代美術館 |
会場住所 | 熊本市中央区上通町2-3びぷれす熊日会館3階 地図 |
地域 | 九州 / 熊本 |
入場料 | 一般:1,100円(900円) シニア[65歳以上]:900円(700円) 学生[高校生以上]:600円(500円) 中学生以下:無料 ※()は前売・団体(20名以上)料金 ※団体料金は 下記をご提示の方にも適用 各種障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等。 付き添いの方1名にも適用 )、電車・バス1日乗車券等、 JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証 ※前売券は4月10日まで当館で販売 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※展覧会入場は19:30まで 休館日:火曜日 ※ただし5/5(火)は開館し、5/7(木)は休館 |
イベントURL | https://www.camk.jp |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月9日(日)
大石照美展
精神と物質への探究の過程で、現在は「記憶」を制作の軸にしています。 銅版画、BOX作品を合わ...
~
2025年1月25日(土) 17:00
深作秀春 新作展
眼科外科医として世界の第一線で活躍しながら美術家としても創作活動を展開し、多彩な表現で独自の世...
~
2025年2月16日(日) 19:00
Up & Coming 第7回...
Up & Coming 第7回展覧会 「ジュリアンの不在」 石井佑果 川本渓太 城...
~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...