国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
伊藤慶二
岐阜県美術館
岐阜

岐阜県美術館では、『伊藤慶二 こころの尺度』展を開催。伊藤慶二の根幹をなす《HIROSHIMA》、《沈黙》、《尺度》の3シリーズを網羅するとともに、胸像の《面》(つら) シリーズ、さらなる展開をみせる《祈り》シリーズなど、新作を中心に広くご紹介します。

2642 0 0 0
伊藤慶二 こころの尺度

伊藤慶二は油絵を学んだ後、クラフト運動の指導者であった日根野作三に出会ったことから、やきものを手掛け始めました。その一方で、美濃を拠点に最も早くから陶による立体造形を発表し続けてきました。オブジェ焼、クレイワークなどと呼ばれながらも、それらが確たる存在の場を得られなかった1960年代から半世紀、彼の姿勢は常にぶれることなく、多くの若い作家の指針となり、美濃の現代陶を牽引してきました。寡黙ながら永続的な存在感を示す立体造形を始め、洒脱なクラフト、風情あふれる茶器や文具は、根強い支持を得ています。
本展では、伊藤慶二の根幹をなす《HIROSHIMA》、《沈黙》、《尺度》の3シリーズを網羅するとともに、近年その変貌ぶりがファンを驚かせた胸像の《面》(つら) シリーズ、さらなる展開をみせる《祈り》シリーズなど、新作を中心に広くご紹介します。《HIROSHIMA》シリーズの静かで強いメッセージ、《面》シリーズの飄々とした涼やかさ、さらには作家のルーツを探る魅力のアーカイブ室など、伊藤慶二七変化の世界をご紹介します。


〔主催〕
岐阜県美術館、中日新聞社

開催日 2011年02月22日 10:00~2011年05月08日 18:00
会場 岐阜県美術館
会場住所 岐阜市宇佐4-1-22 地図
地域 東海 / 岐阜
アクセス * JR東海道線「西岐阜駅」下車、徒歩で15分または無料巡回バス「ふれあいバス」を利用
* JR東海道線「岐阜駅」下車、タクシーまたは岐阜バスを利用
* 名鉄「岐阜駅」下車、タクシーまたは岐阜バスを利用
入場料 一般 800円(700円)
大学生 600円(500円)
高校生以下無料
※カッコ内は20名以上の団体料金
営業時間 午前10時から午後6時(入場は午後5時30分まで)
*2月22日(火曜)は午前10時30分開場

〔夜間開館日〕
3月18日(金曜)・4月15日(金曜)
午後9時まで開館(入場は午後8時30分まで)
電話番号 058-271-1313
イベントURL http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s27213/exhibition/ito/ito.html
岐阜市宇佐4-1-22
東京・千代田区・中央...
2025/5/14 ~ 2025/5/20
東京・港区・文京区(...
2025/4/25 ~ 2025/4/29
東海・愛知
2025/5/6 ~ 2025/5/6
京阪神・京都
2025/5/2 ~ 2025/5/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催中 2025年4月25日(金) 14:00

2025年4月29日(火) 17:00
京阪神 京都

企画展『rainy daily diary』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィックデザインをはじめとした企画展を定期開催して...

もうすぐ開催 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

このイベントに行きたい人0人