国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
映像・アニメーション
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

 本展では2019年10月の展覧会「再生▷Ⅱ」に引き続き、4つの小作品で構成した映像作品を発表します。

1097 0 0 0
大島尚悟展「サイセイ▶」

 大島は2015年の展覧会「濡れた光景」以降、自身の写真作品や雑誌の切り抜きにペイントやコラージュの手法を用いて作品を制作してきました。近年では、日用品をはじめとする身近な素材を使った立体作品のほか、会期中にギャラリーを制作スペースとして使用し、作品を増殖させていくインスタレーションを行っています。また一方で、2018年の展覧会「Rhapsody O」以降は、実風景の映像や絵と、友人との会話や街の喧騒などの音とで構成した映像作品を制作するなど、表現手法を多様に展開してきています。
 本展では2019年10月の展覧会「再生▷Ⅱ」に引き続き、4つの小作品で構成した映像作品を発表します。モノクロームの写真を背景に、ピアノや街の案内音声が鳴り響くなか、アクリル絵具で描かれた鳥が雲を突き抜けてゆく《Tori》。新型コロナウィルス感染拡大下の2020年4月、友人の身の上話をもとに制作された《息子の祈り》。2019年月の夜、台風19号が接近するなか、ギャラリーのある新宿2丁目周辺を撮影した《台風の夜》。タバコの箱をフレームに用い、実風景の映像と街の喧騒音とが組み合わされた《マルボロライトメンソール》。
映像・音・絵が同期することなく画面に現れては消えていく大島の映像作品は、それぞれが奇妙に関連し合い、不透明な社会状況に呼応するかのように、同時代的で複雑な感情を呼び起こします。

開催日 2020年07月02日 13:00~2020年07月22日 19:00
会場 photographers' gallery
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿御苑前駅」1出口より 徒歩5分
JR「新宿駅」より 徒歩15分
入場料 無料
営業時間 13:00 − 19:00 会期中無休
電話番号 03-5368-2631
イベントURL https://pg-web.net/exhibition/saisei-3/
東京都新宿区新宿2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2024/4/10 ~ 2024/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2023/12/5 ~ 2023/12/24
東京・渋谷区・新宿区...
2023/8/21 ~ 2023/9/3
東京・渋谷区・新宿区...
2023/7/24 ~ 2023/8/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火) 11:00

2025年3月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「Novel MINIATURISM」...

本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催前 2025年3月4日(火) 12:00

2025年3月16日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

土屋じゅり写真展「立ち止まった先で、」

KURUM'ART contemporaryでは、space2*3において個展を開催...

このイベントに行きたい人0人