国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展は、NASAの画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。

1867 0 0 1
138億光年 宇宙の旅

創立から60年余り、宇宙開発や天体観測に偉大な功績を残してきたNASA―アメリカ航空宇宙局。
本展では、NASAの画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐってご紹介します。
太陽系から、銀河系内の星雲や星団、そしてさらにその先にある無数の銀河や銀河団など、多様な天体の驚異的な姿を大型の高品位銀塩写真プリントでご覧いただきます。
併せて、すばる望遠鏡、アルマ望遠鏡など国立天文台関連の大型望遠鏡による観測成果の一部を美しい画像によりコーナー展示いたします。
2020年は、本展で紹介するハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げ30周年を迎え、その他にも火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターの打ち上げ15周年など、宇宙科学の記念すべき年となっています。
サイエンスでありながらアートのごとく見る者を魅了する画像の数々。宇宙の謎や神秘を紐解く人間の英知や科学技術発展の素晴らしさをご体感ください。

開催日 2020年11月21日~2021年01月24日
会場 東京都写真美術館
会場住所 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
入場料 一般:1,000(800)円
学生:800(640)円
中高生・65歳以上:600(480)円

※( )内は20名以上の団体、東京都写真美術館の映画観賞券ご提示者、各種カード会員、目黒区在住の方割引 / 小学生以下、都内在住・在学の中学生および障害をお持ちの方とその介護者は無料
※各種割引の併用はできません
営業時間 10時~18時
※入館は閉館の30分前まで

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日休館)、年末年始
イベントURL https://topmuseum.jp/
東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

もうすぐ開催 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

このイベントに行きたい人3人

  • なな
  • まなな
  • 井上美紀