豊田有希写真展 あめつちのことづて
2021年1月20日(水) ~2021年4月4日(日)
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展は、現在も集落の暮らしを見つめる豊田の、未発表作品を含む約40点(予定)を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:集落で最後の一軒になった家の田植え 豊田有希『あめつちのことづて』より】
熊本市に生まれ、独学で写真を始めた豊田 有希(とよだ・ゆうき 1987-)は、フィルムカメラでの撮影、そして手焼きのプリントでの制作を続けてきましたが、1枚の新聞記事をきっかけに、2012年から水俣や芦北町黒岩地区に通うようになり、2015年に単身、水俣市に移住します。
「あめつちのことづて」としてまとめられたシリーズは、豊田が2016年から、農作業の手伝いなどをしながら撮り続けた、畑仕事や祭り、食卓、そこに住む人々のポートレートなどです。昔ながらの素朴な暮らしを送るこの集落では、まだ道のない時代、行商人が不知火海の魚を担いで売り歩き、多く食されていました。
その後、2012年になり、水俣病の症状が住民の多くに出ていたことが判明。当初は救済対象地域から外れていたものの、住民と行商の証言記録が一致し、特別措置法案の対象と認められたのでした。
そのような中、同地区の人口も、他の多くの山間地域と同じように、減少の一途をたどっています。本展では、現在も集落の暮らしを見つめる豊田の、未発表作品を含む約40点(予定)を紹介します。
開催日 | 2021年01月20日~2021年04月04日 |
---|---|
会場 | 熊本市現代美術館ギャラリーⅢ |
会場住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 地図 |
地域 | 九州 / 熊本 |
入場料 | 入場無料 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 休館日:火曜日 但し 2月23日(火 ・ 祝)は開館し翌24日(水)休。3月2日(火)、9日(火)は開館。 |
イベントURL | https://www.camk.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年4月27日(日)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

~
2025年5月6日(火)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...