特集展示(国際展示) 「東アジアを駆け抜けた身体(からだ) ―スポーツの近代―」
2021年1月26日(火) ~2021年3月14日(日)
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
1964年の東京オリンピック関係資料をはじめ、近代の学校運動会に関連する錦絵、写真、肉筆漫画など約120点の資料を通し、身体の改変や近代オリンピックへの参加という歴史的経験を共有してきた日本と台湾における「近代化」への過程を見つめ直し、台湾や東アジアとの歴史的関係を意識しながら、スポーツの近代史を紐解くものです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:張星賢スタート写真 1930年代前半 国立台湾歴史博物館蔵】
歴博は、2014年以来国立台湾歴史博物館(台湾・台南市)との相互交流と研究協力を継続し、2016年には、特集展示(国際展示)「台湾と日本―震災史とともにたどる近現代-」を共催しました。
国立台湾歴史博物館には、オリンピックアスリートに関する記録物が大量に所蔵されています。そのうちの、1932年のロサンゼルスオリンピック(アメリカ)、1936年のベルリンオリンピック(ドイツ)の陸上競技に「日本代表」として出場した張星賢(ちょう せいけん/日本植民地期の台湾人選手)に関係する歴史的な資料がきっかけとなり、新たに近代のスポーツに関わる共同研究を開始することとなりました。一昨年からは国立成功大学(台湾・台南市)にも共同研究に加わっていただき、日本と台湾の近代史への理解を深めてきました。
この特集展示(国際展示)は、その研究成果展示として、1964年の東京オリンピック関係資料をはじめ、近代の学校運動会に関連する錦絵、写真、肉筆漫画など約120点の資料を通し、身体の改変や近代オリンピックへの参加という歴史的経験を共有してきた日本と台湾における「近代化」への過程を見つめ直し、台湾や東アジアとの歴史的関係を意識しながら、スポーツの近代史を紐解くものです。また、日本での展示のあとは台湾(国立台湾歴史博物館)でも巡回予定です。
開催日 | 2021年01月26日~2021年03月14日 |
---|---|
会場 | 国立歴史民俗博物館 |
会場住所 | 千葉県佐倉市城内町 117 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
入場料 | 一般:600円 / 大学生:250円 ※総合展示もあわせてご覧になれます。 ※高校生以下は入館料無料です。 ※高校生及び大学生の方は、学生証等を提示してください。(専門学校生など高校生及び大学生に相当する生徒、学生も同様です) ※障がい者手帳等保持者は手帳提示により、介助者と共に入館が無料です。 ※半券の提示で当日に限りくらしの植物苑にご入場できます。 |
営業時間 | ~2月:9時30分~16時30分(入館は16時00分まで) 3月~:9時30分~17時00分(入館は16時30分まで) ※開館日・開館時間を変更する場合があります。 休館日:毎週月曜日(休日にあたる場合は開館し、翌日休館) |
イベントURL | https://www.rekihaku.ac.jp |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年1月19日(日)
写真展 hello
写ること、撮ることという二つの存在から自分とは何か?ということを問いかける写真展
~
2025年1月14日(火) 19:00
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊ー」
2025年1月5日(日)〜14日(火) * 5・6・7・10・11・13・14日開廊(12の...