国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
TEAM-TAN
みうらじろうギャラリーbis
ローブローアート
ポップシュルレアリスム
幻想美術
油彩
art
絵画
アート
奇想

現代抽象芸術が生まれて約100年。今や抽象表現は何でもありと言えるほど多岐に亘っている。今展はその中でも殊更異質さを感じさせる個性派作家を紹介していく企画。2回目となる今展では、ポップでカラフルな作品を展開する「石井郁巳」、アクリルスクラッチ技法の「蛇目」、白墨彫画技法で生命の根源を描き込む「赤木美奈」の3人を紹介する。

1920 0 0 0
幻夢境2

企画・主催 TEAM-TAN

【幻夢境2】~そこには抽象の未来がある~

【開催期間】 2021年1月9日(土)-17日(日)、11日(月)、12日(火)休廊(7日間開催)
12:00-19:00、最終日17:00まで。

【開催会場】 みうらじろうギャラリーbis(入場無料)

この度、『石井郁巳(いしいいくみ)』、『蛇目(へびめ)』、『赤木美奈(あかぎみな)』による3人展【幻夢境2】を開催いたします。
約100年前に前衛芸術の一つとして始まった現代抽象芸術は、その後様々な傾向が生まれ、枝分かれして行きます。中でも「熱い抽象」と呼ばれる表現主義的抽象は、アクションペインティングやアンフォルメル等をも包括し、もはや何でもありとも言えるほどに大きく膨らんでいます。
そんな中でも殊更異質さを感じさせる作家たちがいます。独自の表現をひたむきに突き進む彼らは、一体何処に向かっているのか。その道のりは決して確固としたものではなく、あやふやな幻想・夢想の世界、幻夢境を彷徨っていることでしょう。だがそのなかにこそ未来の抽象があるのです。
今展は、そんな独自路線を貫く個性派抽象作家をご紹介していく展覧会です。
2回目となる今展では、絵具やマーカーを用い、ポップでカラフルな抽象作品を展開する『石井郁巳』と、幾層にも塗り重ねた絵具を彫刻刀で削り彫り上げるアクリルスクラッチ技法の『蛇目』、粘菌画家を自称し、具象による抽象表現を展開する『赤木美奈』の3人をご紹介します。
彼らの作品が、あなたの目にはどのように映り、あなたの心にはどのように感じられるのか、会場にてお確かめいただければ幸いです

【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/690075928598936/

【作家紹介】

◎石井 郁巳 (ISHII IKUMI)
埼玉県出身、東京都在住
現代美術家協会会友推挙

■ステートメント
感情をエネルギーとし
絵というツールを使って
独自に変換したものを描いています
生命力溢れる作品が描けたら本望です
■主な個展
2016年 【石井郁巳展】(k'sGallery/東京)
2017年 【-shout-】(乙画廊/大阪)
2018年 【屋根裏個展】(Artist Promotion Gallery freestyle/横浜)
2019年 【情動の解放】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
【-君を祝って-】(乙画廊/大阪)
2020年 【-Revival-】(乙画廊/大阪)
その他、グループ展やイベントを中心に展示多数。

◎蛇目(HEBIME)
神戸市出身、神戸市在住。
独学にて絵を描き始め、2007年ごろから作品の展示発表活動を開始。2009年より現在の作風(アクリルスクラッチ)で制作を始める。

■ステートメント
作品だけが 内側と外側に対して 少なくとも過去から現在のこの瞬間まで 僕はここにいると証明してくれます。
■主な個展
2008,11年 【蛇目 展】(アートスペース亜蛮人/大阪)
2009年 【蛇目 展】(VIVANTANNEXE/東京)
2010年 【蛇目 展】(FactoryKyoto/京都)
2011~16,19年 【蛇目 展】(ギャラリー歩歩琳堂/神戸)
(※2011年は2度開催)
2012年 【蛇目 展】(アートカクテル/大阪)
2013~16年 【蛇目 展】(軽井沢ニューアートミュージアム
ギャラリースペース/長野)
2014~18,20年 【蛇目 展】(TS4312/東京)
2014年 【蛇目 展】(西脇市立岡之山美術館
アトリエスペース/兵庫)
2019年 【蛇目 展】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2020年 【蛇目 展】(歩歩琳堂画廊/神戸)
その他、海外アートフェア、グループ展、イベント等に多数参加。国内外で幅広く精力的に活動。

◎赤木 美奈 (AKAGI Mina)
愛媛県八幡浜市出身、兵庫県神戸市在住。
日本変形菌研究会会員。
10代~20歳までに日本各地を放浪し、和歌山県に最も長く滞在。
高野山付近で修行しながら現在の制作の基盤となるものを心に宿した。

■ステートメント
幼い頃から瞼裏に焼き付けた自然への畏怖と経験を、陰陽道を軸に、情動のまま描く。
■主な個展
2013年 【赤木美奈 展】(プラネットEarth/神戸)
2014年 【前頭葉ノ蜃奇楼】(アートスペース亜蛮人/大阪)
2018年 【-百年孤独-】(乙画廊/大阪)
2019年 【幽暮れ-喰らひ会ふ-】(乙画廊/大阪)
2020年 【鴪贄(はやにえ)】(アートスペース銀座ワン/東京)
【饕餮(とうとう)】(歩歩琳堂画廊/神戸)
【邪視】-Evil eye-(乙画廊/大阪)
その他、関西を中心に、イベントやグループ展示多数。 絵画以外に、音楽活動など、多方面に渡る活動をしている。

【開催会場】みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
TEL 03-6661-7687 / FAX 03-6661-7690
http://www.jiromiuragallery.com/index.html

【企画・主催】TEAM-TAN

開催日 2021年01月09日 12:00~2021年01月17日 17:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2025/3/29 ~ 2025/4/6
東京・千代田区・中央...
2025/1/25 ~ 2025/2/2
東京・千代田区・中央...
2024/11/16 ~ 2024/11/24
東京・千代田区・中央...
2024/10/26 ~ 2024/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年4月23日(水)

2025年5月12日(月)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

誕生70周年記念 ミッフィー展

*チケットプレゼント* ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチなどを日本で初めて...

開催前 2025年4月15日(火)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

瀬尾 友子個展「構造物と植物」

コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

開催前 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

このイベントに行きたい人1人

  • TEAM-TAN