高野勇二 個展「不思議な戰慄」
2021年3月2日(火) ~2021年3月7日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
高野勇二 個展「不思議な戰慄」
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
高野勇二 個展「不思議な戰慄」
ACT ART AWARD 2020-Grand Prize Planning Solo Exhibition
個展「不思議な戰慄」は高野勇二が SNS を利用しているときに感じた不気味さをタイトルにしたものです。
そこに貼られている画像達は超現実的な感覚にさせ、もう一つの世界をのぞいているかのように写ります。
そんな写真を拡大印刷して使用しています、その過程で光学的に生じる消失点を無くし空間を時間で把握できるようにしています。
写真から絵画のようにする事でその不気味な正体は何か探そうとしているのです。
■ 会期
2021/3/2(火)-3/7(日)
11:00-19:00 ※最終日は17:00まで
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
■ 会場
The Artcomplex Center of Tokyo
160-0015 東京都新宿区大京町12-9 2F ACT3
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com
■ 入場料 無料
■ webページ
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT213/takano_yuuji.html
■ ACTオンラインショップ
http://gallerycomplex.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2608702&csid=0
こちらより作品のご購入をいただけます
■ 出展作家
高野勇二 /Yuuji Takano
1984 年 神奈川県生まれ、神奈川県在住
技術の発展により画像などの加工は巧妙となり、写真はより超現実なものを作る事が可能です。
情報を伝えるという面で信用をなくした写真に絵画の要素を加えていけば新しいものを発揮できるのではないかと思い制作しています。
写真の光学的消失点を崩し、発達した印刷技術を壊して創られる事物はイメージとの間に感覚的な関係性を持とうとしているようです。
科学に人が飲み込まれないために、人が自信を無くさないために。
画像(無機物)と絵画(有機物)の弁証法を実践しています。
■ 協賛
The Artcomplex Center of Tokyo
この展覧会は「ACTアート大賞展 2020」の最優秀賞受賞作家による企画個展です
開催日 | 2021年03月02日~2021年03月07日 |
---|---|
会場 | The Artcomplex Center of Tokyo/アートコンプレックスセンター |
会場住所 | 東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター 2F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00-19:00 ※最終日は17:00まで ※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。 |
電話番号 | 03-3341-3253 |
イベントURL | http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT213/takano_yuuji.html |
The Artcomplex Center of Tokyoさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年6月15日(日)
潜入 1 江戸の浮世絵出版社
商業出版物として大量生産された浮世絵の一側面に焦点を当てると共に、絵師・彫師・摺師による制作の...

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...