花ひらく町衆文化 −近世京都のすがた
2021年6月5日(土) ~2021年7月25日(日)
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
新たに修理が加えられた誓願寺門前図屏風とその関連資料を展示し、作品の新たな魅力に迫ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:岩佐又兵衛筆 誓願寺門前図屏風 17世紀 (京都文化博物館蔵)】
*チケットプレゼント応募締切*
2021年5月30日(日)/2組4名
応募方法は文末に記載
京都文化博物館が所蔵する岩佐又兵衛筆「誓願寺門前図屏風」は国宝「洛中洛外図屏風」と共に又兵衛筆の都市風俗画の重要作例として認識されています。京都文化博物館では、当該作品の解体修理を行い、このほど無事に完成を迎えることができました。本展はこの機会をとらえ、修理が加えられた誓願寺門前図屏風とその関連資料を展示し、作品の新たな魅力に迫ります。またあわせて、この屏風が描かれた江戸時代の京都に焦点をあて、近世都市京都とそこに息づく人々の姿を、絵画、考古、古文書など豊富な資料から考えます。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2021年06月05日~2021年07月25日 |
---|---|
会場 | 京都文化博物館 4階特別展示室 |
会場住所 | 京都市中京区三条高倉 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 一般・大高生1,000円(800円)中学生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金 ※上記料金で3階・2階展示と、3階フィルムシアターもご覧いただけます (催事により有料の場合があります) ※障がい者手帳等をご提示の方と付き添い1名は無料 |
営業時間 | 午前10時 ― 午後6時(金曜日は午後7時30分)※入場は閉室の30分前まで ※月曜日は休館 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月24日(月)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展
~
2025年2月23日(日)
ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...
本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...
~
2025年3月1日(土) 17:00
テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」
江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...
~
2025年3月9日(日) 17:00
「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...
ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!