「TOKAS-Emerging 2022」出展作家募集!
2021年6月18日(金) 0:00 ~2021年7月16日(金) 17:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
TOKASでは2001年より、若手アーティストを対象とした個展開催プログラム「Emerging」を実施してきました。この度、2022年度の「TOKAS-Emerging 2022」に参加する35歳以下のアーティストを募集します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【応募資格】
下記のすべてに該当する方
・日本在住
・35歳以下(2021年7月31日現在)
*グループでの応募は、全員が有資格者であること
*搬入出・展示設営について責任をもって実施できること
*展覧会にむけた事前の打ち合わせへの積極的な参加が可能なこと
【応募料】
無料
【支援内容】
・会場の無償提供
・制作支援金150,000円(消費税別)の提供
・広報・宣伝の一部を協力
・運営面での助言、サポート
・アートに関する専門家をゲストに迎えた、アーティスト・トークの開催
・展示風景、レビュー等を記載した記録冊子の作成
*設営・輸送など展示に係る経費は出展者の負担となります。
【審査員】(敬称略)*一次審査(書類)
三本松倫代(神奈川県立近代美術館 主任学芸員)
長谷川 新(インディペンデントキュレーター)
近藤由紀(トーキョーアーツアンドスペース プログラムディレクター)
*二次審査(面接)はTOKASが行います。
【会場】
トーキョーアーツアンドスペース本郷(東京都文京区本郷2-4-16)
スペースA(1F)・スペースB(2F)・スペースC(3F)のいずれか
*会場は出展者の希望を考慮に入れ、TOKASが決定します。
【会期】
2022年4月~2022年6月のうち約1ヶ月間(2会期)
*休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
【応募期間】
2021年6月18日(金)から2021年7月20日(火)まで
*メールエントリーは7月16日(金)17:00まで
【応募方法】
申込方法等詳細はTOKASウェブサイトよりご覧ください。
URL: https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2021/20210604-231.html
1. TOKASウェブサイトの公募情報より応募パッケージをダウンロードしてください。
具体的な応募方法については、パッケージ内の「応募要項」を確認してください。
2. メールエントリー 6月18日(金)から7月16日(金)17:00まで
3. エントリー完了のメールを確認
4. 応募書類送付 7月20日(火)郵送必着
5. 応募書類受領のメールを確認
【審査方法及びスケジュール】
一次審査(書類):2021年8月
二次審査(面接):2021年9月
【応募に関するお問い合わせ】
トーキョーアーツアンドスペース本郷「TOKAS-Emerging 2022」担当
E-mail: apply_emerging(at)tokyoartsandspace.jp
*(at)を@に代えてください。
*お電話でのお問合せはご遠慮ください。
*新型コロナウイルスの感染状況によって、実施内容に変更や制限が生じる場合があります。
【ウェブサイトURL】
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2021/20210604-231.html
開催日 | 2021年06月18日 00:00~2021年07月16日 17:00 |
---|---|
会場 | トーキョーアーツアンドスペース本郷 |
会場住所 | 東京都文京区本郷2-4-16 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
トーキョーアーツアンドスペースさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年6月3日(火)
ヴァナキュラー・比較文化論-国立民族学...
世界と日本の民具を、生活から生まれる造形=ヴァナキュラーを比較する視点から見つめて、知恵の素を...
~
2025年2月18日(火)
Rob Kidney Exhibiti...
本展では「I’m in Love!」をテーマにバレンタインのプレゼントにもお勧めの作品から新作...
~
2025年2月23日(日)
小野寺光 個展『みっつむこうの、星でくらす』
生活は人生で、家事は禊で、幸せをつくることに創造は切り離せません。 必要と工夫と落ち着きを求...
~
2025年2月24日(月)
夢二生誕140年記念 夢二生家企画展「...
蔵を改装した展示室を有する夢二生家記念館では、約20年ぶりの生家展示となる屏風《竹に雪》や《雪...