国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
初期の歴史画から、初公開の戦争画、晩年の仏画まで、百余点で小早川秋聾の画業を見渡す初めての大規模な回顧展

2313 0 0 0
小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌

【画像キャプション:《御旗》1936年、京都霊山護国神社(日南町美術館寄託)】

*チケットプレゼント応募締切*
2021年9月26日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

小早川秋聲 [こばやかわ・しゅうせい、本名・盈麿/1885~1974(明治 18~昭和 49)年]は、大正から昭和にかけて、京都を中心に活躍した日本画家です。
鳥取のお寺の住職の長男として生まれた秋聲は、9歳で京都の東本願寺の衆徒として僧籍に入りました。その後、画家になることを志し、日本画家の谷口香嶠や山元春挙に師事、文展や帝展を中心に出品と入選を重ね、画技を磨きます。また、旅を好んだ秋聲は、北海道、山陰、紀州など日本各地を絵に描き、国外では複数回の中国渡航に加え、1922 年から 23 年にかけてアジア、インド、エジプトを経てヨーロッパ十数ヵ国へ遊学。1926 年には北米大陸を横断し、日本美術の紹介にも努めました。1931 年以降は従軍画家として中国に何度も赴きますが、数多く描いた戦争画のなかでも代表作に挙げられる《國之楯》は深く印象に残る 1 点です。
本展は、初期の歴史画から、初公開の戦争画、晩年の仏画まで、百余点で小早川秋聲の画業を見渡す初めての大規模な回顧展となります。


【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2021年10月09日~2021年11月28日
会場 東京ステーションギャラリー
会場住所 東京都千代田区丸の内 1-9-1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 一般 1,100円 高校・大学生 900円 中学生以下無料
*障がい者手帳等持参の方は100円引き(介添者1名は無料)
*チケット購入方法の詳細は決まり次第、当館ウェプサイトでお知らせします
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催内容が変更になる場合があります
営業時間 【開館時間】10:00~18:00(金曜日~20:00)*入館は閉館30分前まで
【休館日】月曜日(11/22は開館)
イベントURL http://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.asp
東京都千代田区丸の内 1-9-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年4月18日(金)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

みんなの社長展

「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

このイベントに行きたい人8人

  • 木村 朋広
  • lisn
  • くり1221
  • ゆえ
  • 佐藤 有希枝
  • おさとう
  • 額田治香
  • BT, Shingo