国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

横浜唯一の大名、米倉家(武州金沢藩主)と同藩の幕末・明治の姿を紹介する展覧会

1198 0 0 0
企画展「横浜の大名 米倉家の幕末・明治」

武州金沢藩(六浦藩)米倉家は、横浜に陣屋を構えた唯一の大名です。陣屋がおかれた武蔵国金沢(現金沢区)をはじめ、相模国(現神奈川県の一部)や下野国(現栃木県)の領地1万2000石を治めていました。当館では、同藩の目付が記録した慶応4年(明治元、1868)~明治4年(1871)の「日記」を所蔵していますが、長年の解読作業によって、これまであまり知られてこなかった、同藩の実態が明らかになってきました。廃藩置県から150年となる今年、本展では、その「日記」や初公開となる米倉家伝来の徳川家ゆかりの品、領地の村々の資料も交え、米倉家と武州金沢藩が大きく移り変わる時代をどのように歩んだのかを紹介します。

開催日 2021年10月02日~2021年11月23日
会場 横浜市歴史博物館 企画展示室
会場住所 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目18-1 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 一般800円、高校・大学生400円、小・中学生・横浜市内在住65歳以上100円
営業時間 【開館時間】9時~16時 30分(券売は16時まで)
【休館日】毎週月曜日
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目18-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

橋野 友希 個展 「よるべのみずうみ」

橋野 友希 個展

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

このイベントに行きたい人0人