令和3年度秋季展 柿衞文庫名品にみる 芭蕉一不易と流行と―
2021年10月2日(土) ~2021年12月5日(日)
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
柿衞文庫の俳諧コレクションより、芭蕉を中心とした名品を一堂に。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:松尾芭蕉筆 「旅路の画巻(三画一軸の内)」(部分) 江戸時代中期(17世紀)柿衞文庫蔵】
*チケットプレゼント応募締切*
2021年10月3日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
柿衞文庫(兵庫県伊丹市)は、岡田家22代当主・岡田利兵衞(1892~ 1982、号は柿衞)が蒐集した俳諧資料をも
とに昭和57年(1982)に創設されました。文庫名は、江戸時代から岡田家の庭にあった見事な柿を衞るという意味
が込められており、同家の当主たちは柿に由来する雅号を持ちました。柿衞翁は、家業である酒造業を継ぎなが
ら、伊丹町長・市長を歴任。さらに郷土伊丹の俳人・上島鬼貫を出発点に、松尾芭蕉をはじめとする俳文学研究に
没頭し、多くの俳諧資料を蒐集しました。その充実した蒐集品は、日本三大俳諧コレクションの一つともいわれています。
本展では、柿衞文庫が所蔵する芭蕉の名品を一堂に公開し、芭蕉の俳諧風雅の精神である「不易流行」に迫り
ます。あわせて飯尾宗祗や松永貞徳、西山宗因、鬼貫など連歌から俳諧に至る作品の数々を展覧します。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2021年10月02日~2021年12月05日 |
---|---|
会場 | 永青文庫 |
会場住所 | 東京都文京区目白台1-1-1 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 一般1000円 、シニア(70歳以上)800円、大学・高校生500円 ※中学生以下、障害者手帳をご提示の方およびその介助者(1名)は無料。 |
営業時間 | 【開館時間】10:00~16:30(入館は16:00まで) 【休館日】毎週月曜日、11月2日(火)は展示替のため休館 |
イベントURL | https://www.eiseibunko.com/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月16日(日) 17:00
佐藤ニロ・田中巳桃 二人展 「 仄暗い...
誰そ彼? 囁くよう妖しく纏って しなやかに射貫く 誰にも逸れないための 灯火 この...
~
2025年3月2日(日)
高草滋汰個展「私たちが知っていること」
あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...
~
2025年2月24日(月) 17:00
特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...
本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...