国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

音楽家・中村月子と現代美術家 小野久留美が"儚く過ぎる永遠"と"変化の美しさ"を求め生まれた協働作品を発表

1394 0 0 0
音楽家・中村月子×現代美術家・小野久留美コラボ展「間―あわいー」

シンガーソングライターとして活躍する傍ら、数々のアーティストに楽曲提供をしてきた音楽家・中村月子と、写真を土に埋めるという新しい手法で、表現活動を行う小野久留美。かつて、”変化”と”保存”に憧れたという2人の共通点から始まった本展では、半年という月日をかけ小野久留美が、中村月子を被写体として写真におさめ制作した作品を中心に12の新作を展示。
また、本展示では、中村月子が10代のときに書いた未発表楽曲「クライオニクス」を収録したカセットテープを土の中に埋め、制作した協働作品も展示。約10年ぶりに同楽曲と向き合って収録した際に、まるで土の中から掘り返し過去の自分と対面するような感覚で、曲に対し新たな感情が芽生えたという。それぞれのテープには、声の揺らぎやリズムなど、異なるテイクの同楽曲が収録されており、変化を楽しむことができる。「写真」や「音」といった、記録された現象の変化を、来場したみなさんにも是非感じていただきたい。

また、会場では小野久留美の新作はもちろん、本展示のために制作されたオリジナルグッズも会場限定で販売。9月4日(土)には同展示会場内にて中村月子によるライブパフォーマンスを予定。9月10日(金)には「AFTER PARTY」と題した中村月子による単独ライブが下北沢Half Moon Hallで開催される。
ライブではコラボレーションを通して生まれた楽曲をはじめ過去数年間に渡り制作してきた楽曲、さらには昭和歌謡名曲カバーなどをバンドや弾き語りなど、近年の中村月子の活動が集約された楽曲を披露する。

開催日 2021年09月02日~2021年09月09日
会場 shibuya-san
会場住所 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス1F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 無料
営業時間 10:00-20:00*最終日10:00-17:00
東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス1F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月6日(火) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.35 h...

パリコレッ!ギャラリー第35弾は、 町田所縁のテキスタイルデザイン作家 honoko氏による...

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

このイベントに行きたい人0人