国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

縄文時代から弥生時代にかけて山陰地方や周辺地域の人々が残した文物を中心に紐解きながら、農耕社会形成過程の具体像に迫ります。

996 0 0 0
企画展「COME on 山陰弥生ライフ ―米作り、はじめました。―」

稲作による田園風景は、日本列島各地の四季を彩る景観です。稲作は、今から3000~2800年前に朝鮮半島から北部九州に伝わり、列島各地に広まったとされています。山陰は、イネ等の大陸系穀物が日本列島の中でも早い段階に入っていることが明らかとなる等、日本海を通じた交流によって農耕文化の様々な文物がいち早く入ってきた地域です。
本展覧会では、縄文時代から弥生時代にかけて山陰地方や周辺地域の人々が残した文物を中心に紐解きながら、農耕社会形成過程の具体像に迫ります。

開催日 2021年09月17日~2021年11月14日
会場 島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室
会場住所 島根県出雲市大社町杵築東99番地4 (出雲大社東隣) 地図
地域 中国 / 島根
入場料 一般/700円(560円)、大学生/400円(320円)、小中高生/200円(160円)
※( )内は20名以上の団体観覧料
営業時間 9:00~18:00(最終入館17:30)
※11月より9:00~17:00(最終入館16:30)
※会期中の休館日9月21日(火)、10月19日(火)
イベントURL https://www.izm.ed.jp/
島根県出雲市大社町杵築東99番地4 (出雲大社東隣)

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催前 2025年6月10日(火) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

woga個展「経」

展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催中 2025年3月4日(火) 10:00

2025年5月10日(土) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

テーマ展示「Travel the Wo...

自社のレトロ香水展示.

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

このイベントに行きたい人0人