国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
映像・アニメーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「The Edge of Animation」
2021年10月9日(土)〜11月6日(土)
12:00~19:00(金・土は20:00まで)
休場日:火曜日
入場無料

【出展作家】
山田遼志 平岡政展 稲葉秀樹 有吉達宏

1707 0 0 0
アキバタマビ 21 第92回展「The Edge of Animation」

【出品者略歴】
◯山田 遼志 YAMADA Ryoji
1987年生まれ。2013年多摩美術大学大学院美術研究科博士前期(修士)課程デザイン専攻グラフィックデザイン研究領域修了。2018年文化庁新進芸術家海外研修員として、ドイツへ留学。帰国後株式会社mimoid 立ち上げに参加。現代社会の抱える不安や恐怖をモチーフに制作を続けており、短編作品群はアヌシー国際アニメーション映画祭をはじめとし、国内外の映画祭で数多くのノミネートと受賞を重ねている。King Gnu、millennium parade、SIRUPなどのミュージックビデオ制作をはじめクライアントワークも精力的に行っている。

◯平岡 政展 HIRAOKA Masanobu
1986年生まれ。2013年よりキャビアに参加。アニメ「リトルウィッチアカデミア」のEDを担当。演出とアニメーションを担当した日清カップヌードル「アオハルかよ。」、PLAYSTASTIONやJR東日本、資生堂インテグレート等の CM でアニメーションを担当、アニメーションと企業広告をうまく融合させ、印象に残る映像を数多く手掛けている。BATTLES、FLYING LOTUS、ステファニー・ギルモア、RED HOT CHILI PEPERSなど海外アーティストとの仕事も多く、国内問わず活動の幅を広げている。株式会社mimoid立ち上げに参加。

◯稲葉 秀樹 INABA Hideki
1988年生まれ。2017年Red Hot Chili Peppers「Getaway Tour Viz」に映像作家として参加。報道ステーションのオープニング、資生堂CM などのディレクションなどを手掛ける。株式会社ピクス所属。株式会社 mimoid立ち上げに参加。海外のアーティストとコラボレーションした作品は、Pictoplasma、Reading & Leeds Festivals、This is Colossal、The Vergeなどの映画祭やメディアで上映、掲載されている。第20 回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選出。

◯有吉 達宏  ARIYOSHI Tatsuhiro
アニメーション作家・画家。  
1984 年生まれ、愛知県出身。2009年武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業、2013年東京芸術大学大学院映像研究科修士課程アニメーション専攻修了。中目黒GALLERY ohhh!!!、MEM、アートラボ・アキバでの個展にて精力的に作品を発表する傍ら、2019年にTVアニメ「ブラッククローバー」ED制作など商業アニメーションやクライアントワークにも活動の幅を広げている。

【展覧会詳細】
クライアントワークなどにおいて独特な存在感を放つアニメーション作家 4 人のグループ展。今回は普段のクライアントワークでは見ることのできない、パーソナルで純度の高い作品を展示する。映像作品に限らず、作家自身の閉じた実験の集積や独自の思考にフォーカスを当てることで、作家の偏愛を浮かび上がらせ、そのまなざしの特異性を明らかにする試みである。また本展は、ポピュラーなアニメーションとは異なるしかたでアニメーションのオルタナティブをしめす機会にもなるだろう。

展覧会名:The Edge of Animation
出展作家:山田 遼志、平岡 政展、稲葉 秀樹、有吉 達宏
会期:2021年10月9日(土)~2021年11月6日(土)
休場日:火曜日
開場時間:12:00~19:00(金・土は20:00まで)
入場料:無料
アキバタマビ21 展覧会ページ:http://www.akibatamabi21.com/exhibition/210806.htm


【関連イベント】
※決定次第、ウェブサイトにてお知らせします。


【会場】
アキバタマビ 21
住所:〒101-0021東京都千代田区外神田 6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202
電話:03-5812-4558/E-Mail:office@akibatamabi21.com/URL:http://www.akibatamabi21.com
アクセス:東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
     東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
     都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
     JR 御徒町駅南口より徒歩 7分
     JR 秋葉原駅電気街口より徒歩8分

※「アキバタマビ21」は多摩美術大学が運営する、若い芸術家たちのための作品発表の場である。ここは若い芸術家たちが、互いに切磋琢磨しながら協働し共生することを体験する場であり、他者と触れ合うことで自我の殻から脱皮し、既存のシステムや権威に依存することなく自らをプロデュースし自立していくための、鍛錬の場でもある――そうありたいという希望を託して若い芸術家たちにゆだねる、あり得るかもしれない「可能性」の場であり、その可能性を目撃していただく場所である。

開催日 2021年10月09日 12:00~2021年11月06日 20:00
会場 アキバタマビ21
会場住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス アキバタマビ21
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202
電話:03-5812-4558
URL: http://www.akibatamabi21.com
アクセス:
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分
入場料 無料
営業時間 12:00〜19:00(金・土は20:00まで)
電話番号 03-5812-4558
イベントURL http://www.akibatamabi21.com/exhibition/210806.htm
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/akibatamabi21
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月14日(金)

2025年2月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

長崎県指定無形文化財 一四代 平戸悦...

今展では、均氏、ひとみ氏それぞれが手掛けた作品を展示します。

開催前 2025年3月20日(木)

2025年6月22日(日)
京阪神 大阪

大カプコン展 ―世界を魅了するゲーム...

日本が誇るゲーム文化をあらためて捉えなおす機会を創出します。

開催中 2024年12月21日(土)

2025年3月31日(月)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

動き出す浮世絵展 TOKYO

「動き出す浮世絵展 TOKYO」では、初公開となる特別な空間や演出を通じて、江戸(現在の東京)...

開催前 2025年3月20日(木)

2025年3月23日(日)
東海 静岡

「芯」まで知れる、おどろ「木」の「絵」...

展示作品やクリエイターとの交流を通じて、浜松に住む方々やお子さまに対し、アートに触れて精神的な...

このイベントに行きたい人0人