国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
映像・アニメーション
フェスティバル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

演劇の魔術師が描く、人類のユートピアと終末

1025 0 0 0
フィリップ・ケーヌ『もぐらたち & 上映会「Crash Park: The Life of an Island」』

フランスを代表する演出家、ビジュアルアーティストであるフィリップ・ケーヌ。今回は、2018年初演の演劇作品『Crash Park: The Life of an Island』の上映及び、2016年初演のパフォーマンス作品『もぐらたち』をcontact Gonzoと協働し、KYOTO EXPERIMENTバージョンとして発表する。2作品に共通するテーマは人類の本質と幸福だ。『Crash Park』は、墜落した飛行機の乗客がたどり着いた島での漂流記。原始的な土地、島民との多幸感あふれる生活を通して、人類のユートピアやディストピアを描き出す。『もぐらたち』では、等身大の巨大モグラたちが地上の世界で、コミカルでアクロバットなパフォーマンスを展開!!より傲慢で言葉を発しないことを除けば、彼らの生態は人間そのもの。モグラと観客の間で生まれるコミュニケーションを通して、あらためて人間という存在を見つめ直す機会になることだろう。
「演劇の魔術師」とも称されるケーヌ作品の独特なユーモア、クリエイティブな舞台装置にも注目を。環境問題、現代社会への鋭い風刺を含みながら放たれる独創的な世界観を存分に味わってほしい。

開催日 2021年10月16日 16:00~2021年10月17日 18:00
会場 京都芸術劇場 春秋座
会場住所 京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内 京都芸術劇場 地図
地域 京阪神 / 京都
入場料 前売
一般:2500円
ユース(25歳以下)・学生:2000円
高校生以下:1000円
ペア:4500円
 
当日
前売料金+500円 (高校生以下は同額)
             
             
*自由席
営業時間 10.16 (土) 16:00
10.17 (日) 16:00 ♡

♡託児サービスあり (詳細・申込)

上演時間☞
もぐらたち:30分(予定)
上映会「Crash Park: The Life of an Island」:90分

開場は開演の45分前。
電話番号 075-213-5839
イベントURL https://kyoto-ex.jp/shows/2021a_philippe-quesne/
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/kyoto_ex
京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内 京都芸術劇場

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

開催中 2025年3月21日(金)

2025年4月14日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

TRIGUN STAMPEDE EXH...

アニメ『TRIGUN STAMPEDE』放送2周年&シリーズ完結編『TRIGUN STARGA...

開催中 2025年4月4日(金)

2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

うぶごえをあげて

それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

もうすぐ開催 2025年4月8日(火)

2025年7月27日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

ポスターでみる映画史 Part 5 ア...

ハリウッドのカートゥーン映画、欧州各国の特徴ある名作、そしてもちろん日本が誇るアニメーションの...

このイベントに行きたい人0人