フィリップ・ケーヌ『もぐらたち & 上映会「Crash Park: The Life of an Island」』
2021年10月16日(土) 16:00 ~2021年10月17日(日) 18:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
演劇の魔術師が描く、人類のユートピアと終末
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
フランスを代表する演出家、ビジュアルアーティストであるフィリップ・ケーヌ。今回は、2018年初演の演劇作品『Crash Park: The Life of an Island』の上映及び、2016年初演のパフォーマンス作品『もぐらたち』をcontact Gonzoと協働し、KYOTO EXPERIMENTバージョンとして発表する。2作品に共通するテーマは人類の本質と幸福だ。『Crash Park』は、墜落した飛行機の乗客がたどり着いた島での漂流記。原始的な土地、島民との多幸感あふれる生活を通して、人類のユートピアやディストピアを描き出す。『もぐらたち』では、等身大の巨大モグラたちが地上の世界で、コミカルでアクロバットなパフォーマンスを展開!!より傲慢で言葉を発しないことを除けば、彼らの生態は人間そのもの。モグラと観客の間で生まれるコミュニケーションを通して、あらためて人間という存在を見つめ直す機会になることだろう。
「演劇の魔術師」とも称されるケーヌ作品の独特なユーモア、クリエイティブな舞台装置にも注目を。環境問題、現代社会への鋭い風刺を含みながら放たれる独創的な世界観を存分に味わってほしい。
開催日 | 2021年10月16日 16:00~2021年10月17日 18:00 |
---|---|
会場 | 京都芸術劇場 春秋座 |
会場住所 | 京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内 京都芸術劇場 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 前売 一般:2500円 ユース(25歳以下)・学生:2000円 高校生以下:1000円 ペア:4500円 当日 前売料金+500円 (高校生以下は同額) *自由席 |
営業時間 | 10.16 (土) 16:00 10.17 (日) 16:00 ♡ ♡託児サービスあり (詳細・申込) 上演時間☞ もぐらたち:30分(予定) 上映会「Crash Park: The Life of an Island」:90分 開場は開演の45分前。 |
電話番号 | 075-213-5839 |
イベントURL | https://kyoto-ex.jp/shows/2021a_philippe-quesne/ |
イベントX(旧twitter) | https://twitter.com/kyoto_ex |
京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内 京都芸術劇場
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月14日(金)
~
2025年3月13日(木)
~
2025年3月13日(木)
京阪神 大阪
ジダーノワ アリーナ個展「Fictit...
本展では、映像作品《いまと私、わたしともうひとり》、《Suitcase》に加え、その制作過程で...

もうすぐ終了
2025年2月22日(土)
~
2025年2月24日(月)
~
2025年2月24日(月)
東北 宮城
高原、記憶のイマーシブ
没入型映像作品「高原、記憶のイマーシブ(Cultural Heritage Digital E...

開催中
2025年2月8日(土)
~
2025年4月6日(日)
~
2025年4月6日(日)
北海道 北海道
楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...
北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...