国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
歴史・伝統文化
フェスティバル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

想像上の他者と踊るワルツの行方

601 0 0 0
松本奈々子、西本健吾 / チーム・チープロ『京都イマジナリー・ワルツ』

3歳から20歳までバレエを踊り、その後自らの身体のあり方を問い直してきたパフォーマーの松本奈々子、主にドラマトゥルクの役割を担う西本健吾が共同で演出を行う「チーム・チープロ」は、綿密なリサーチを積み重ね、“身体”を媒介に個人の記憶と集団の記憶を再構築するパフォーマンスユニット。KYOTO EXPERIMENT初の公募プロジェクトで選出され、2021年・2022年の2年間にわたり京都芸術センターで制作し、THEATRE E9 KYOTOにて上演する。
初年度の制作テーマは「ワルツ」。2020年の緊急事態宣言発令後に松本が始めた、想像上のものや人、風景と踊ることを試みる「イマジナリー・ワルツ」 プロジェクトを、京都バージョンとして展開するものである。日本で明治以降に踊られるようになったワルツは、男女が身体を接触させて踊ることから、その道徳的な問題が繰り返し指摘されてきた過去がある。ここを出発点に、当時とは別の意味で身体的接触が制限される現代において、触れ合うこと、手を取り合うことについて問いかけていく——。上演テクストは松本の個人史、京都で行うリサーチやインタビューを元に構成する予定。その朗読から浮かび上がる、「他者」と踊るワルツのかたち、そして2年をかけて孵化していく、テクストと身体の新しい関係性にも注目したい。

開催日 2021年10月22日 16:00~2021年10月24日 18:30
会場 THEATRE E9 KYOTO
会場住所 京都府京都市南区東九条南河原町9-1 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス ・JR 京都駅 八条口から徒歩約14分
・東福寺駅から徒歩約7分
・京都市営地下鉄 九条駅から徒歩約11分
・京都市バス16、84系統「河原町東寺道」より徒歩約3分
・京都市バス 16,202,207,208,84,88系統「九条河原町」より徒歩約6分
入場料 前売
一般:2500円
ユース(25歳以下)・学生:2000円
高校生以下:1000円
ペア:4500円
 
当日
 前売料金+500円 (高校生以下は同額)
             
             
*自由席
営業時間 10.22 (金) 16:00 ★
10.23 (土) 14:00 / 19:00 ★
10.24 (日) 17:30
★ポスト・パフォーマンス・トーク
10.22 (金) 16:00終演後。
ゲスト:永井良和 (関西大学 社会学部教授)

10.23 (土) 19:00終演後。
ゲスト:岡田利規 (演劇作家 / 小説家 / チェルフィッチュ主宰)

上演時間☞60分 (予定)

開場は開演の30分前。

言語:日本語 (日本語・英語字幕あり)
電話番号 075-213-5839
イベントURL https://kyoto-ex.jp/shows/2021a_team-chiipro/
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/kyoto_ex
京都府京都市南区東九条南河原町9-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月16日(水)

2025年6月23日(月)
京阪神 大阪

オープン the タイムカプセル

収納品を通して55年前の人々の暮らしや技術に目を向け、今後50年、100年先の未来に思いを馳せ...

開催中 2025年3月7日(金)

2025年4月13日(日)
南関東 千葉

地域とあゆむ小湊鉄道

蒸気機関車のヘッドマークなど開業後100年間の貴重な資料を展示します。

開催中 2025年3月4日(火) 10:00

2025年5月10日(土) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

テーマ展示「Travel the Wo...

自社のレトロ香水展示.

開催中 2025年3月8日(土)

2025年8月18日(月)
京阪神 大阪

EXPO 博覧会の時代

本展は、当館所蔵品のほか、京都国立近代美術館、清水三年坂美術館に所蔵される高島屋製の作品50点...

このイベントに行きたい人0人