フィン・ユールとデンマークの椅子
2022年7月23日(土) ~2022年10月9日(日)
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
コロナ禍のなか新しい生活を模索する私たちが快適に生きるためのヒントを見つける機会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
北欧の国デンマークは、デザイン大国として知られます。シンプルで機能的なそのデザインは、ヨーロッパに波及するモダニズムをゆるやかに取り入れながらも、伝統を重んじるデンマークならではの発想のもとに育まれました。
デンマークのデザイナーのなかでも、フィン・ユール(Finn Juhl 1912-1989)は、ひときわ美しい家具をデザインしたことで知られます。優雅な曲線を特徴とするその椅子は、「彫刻のような椅子」とも評されます。身体を抽象化したようなやわらなかフォルムは座って心地よいばかりでなく、彫刻作品にも似た静謐な存在感を放ち、建築や美術、あるいは日用品と濃密に響き合いながら、空間の調和を生み出す役割をも果たしているようです。
本展は、デンマークの家具デザインの歴史と変遷をたどり、その豊かな作例が誕生した背景を探るとともに、モダンでありながら身体に心地よくなじむフィン・ユールのデザインの魅力に迫る試みです。椅子のデザインにはじまり、理想の空間を具現した自邸の設計や、住居や店舗、オフィスのインテリアデザイン、そしてアイデアを伝えるために描いたみずみずしい水彩画まで、フィン・ユールの幅広い仕事を知る機会にもなるでしょう。椅子という、あらゆる日常を支える身近な家具にあらためて光を当てる本展が、コロナ禍のなか新しい生活を模索する私たちが快適に生きるためのヒントを見つける機会となれば幸いです。
開催日 | 2022年07月23日~2022年10月09日 |
---|---|
会場 | 東京都美術館 ギャラリーA・B・C |
会場住所 | 東京都台東区上野公園8-36 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
営業時間 | 開館時間 : 9:30~17:30(入館は17:00まで) ※特別展開催中の金曜日:9:30~20:00 休館日 : 第1・3月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日) ※特別展・企画展:月曜日休室(祝日・振替休日の場合は翌日) ※年末年始のほか、整備休館など臨時に休館及び開館することがあります。 最新情報はトップページのカレンダー、またはSNSをご確認ください。 |
イベントURL | https://www.tobikan.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月24日(月)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展
~
2025年2月16日(日) 19:00
Up & Coming 第7回...
Up & Coming 第7回展覧会 「ジュリアンの不在」 石井佑果 川本渓太 城...
~
2025年2月16日(日) 17:00
佐藤ニロ・田中巳桃 二人展 「 仄暗い...
誰そ彼? 囁くよう妖しく纏って しなやかに射貫く 誰にも逸れないための 灯火 この...
~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...