深める・拡げるー拡張する伝統工芸展
2022年1月19日(水) ~2022年1月31日(月)
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
卓越した技で新たな表現に挑んだ創意あふれる作品約70点を展示。多様な展示で伝統工芸の新しい楽しみ方を提案します
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
本展覧会は、伝統工芸の技を基軸に、新しい切り口での展示を試みる展覧会です。ベテランから若手まで、国内外から注目を集める伝統工芸作家を中心に、卓越した技で新たな表現に挑んだ創意あふれる作品およそ70点を展示。受け継がれる伝統工芸の技に焦点をあて、その系譜と表現の多様性を紹介します。会場では、インスタレーションによる空間演出や暮らしの中のアートをイメージできる身近さを演出した展示など、多様な展示方法と分かりやすく親しみやすい解説を通して、伝統工芸の新しい楽しみ方を提案します。
三越は、1904年に日本初の百貨店として歩みはじめて以来、日本の文化、特に芸術を誰もが自由に楽しむことを百貨店の使命のひとつとして捉え、文化・芸術の紹介と発表の場を提供し、お客さまに「見る楽しみ」と「買う楽しみ」を提供することで文化・芸術を支援、その振興に取り組んでまいりました。
1954年には「第1回無形文化財日本伝統工芸展」を開催。文化庁、日本工芸会等の主催者と三越が一体となり継続して開催し「日本伝統工芸展」は、2021年に68回を数えました。優れた入選作品の数々を広くご紹介し、作家を支援、伝統工芸文化の継承に寄与しております。
本展は、文化庁の主催により開催されるもので、「日本伝統工芸展」とは異なる、新しい切り口での展示を試みる展覧会です。企画監修協力者として、多摩美術大学教授・工芸評論家の外舘和子氏を迎え、進化と深化を続ける伝統工芸の技に焦点をあて、その系譜や表現の多様性を紹介します。陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の7部門から、いくつかの技をとりあげ、その技を用いた表現の拡がりを紹介。重要無形文化財保持者(人間国宝)から若手まで、卓越した技で新たな表現に挑んだ創意あふれる作品約70点を展示します。インスタレーションなどによるドラマチックな空間演出や暮らしの中でのアートをイメージできる身近さを演出した展示方法、分かりやすく親しみやすい解説で、伝統工芸の新しさを体感できる展覧会です。
百貨店を訪れる多くの方にご覧いただくことで、日本文化のすばらしさの再認識・再発見につながり、伝統工芸の持続的な発展につながることを目指しております。
開催日 | 2022年01月19日~2022年01月31日 |
---|---|
会場 | 日本橋三越本店 本館7階 催物会場 |
会場住所 | 東京都中央区日本橋室町1-4-1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 午前10時~午後7時(最終日は午後6時まで) |
イベントURL | https://www.mistore.jp/store/nihombashi.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2024年12月22日(日) 18:00
11/17(日)~12/22(日)野原...
2024年11・12月のニューあそび場の創造では、絵画領域で活躍する野原万里絵を迎え、展覧会を...
~
2024年12月22日(日) 17:00
Crowdfunding Exhibi...
ギャラリーオープン前に実施しましたクラウドファンディングでの公募展示がきっかけで集まった、若手...
~
2024年11月30日(土) 17:00
小野海「 FELT SENSE 」
ART FOR THOUGHTでは小野海「FELT SENSE」展を開催します。滲み合う色彩と...
~
2024年12月22日(日) 16:00
11月・12月 野原万里絵展「絵画にな...
2024年11・12月のニューあそび場の創造は、絵画領域で活躍する野原万里絵を迎え、展覧会を開...