国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

関東大震災から100 年の節目に向け企画展を開催

952 0 0 0
鉄道開業 150 周年記念 企画展「激震、鉄道を襲う!―関東大震災と横浜の交通網―」

今から150年前、最初に新橋と横浜の間で開業した日本の鉄道は、その後、日本全国に線路を延ばしていきました。移動時間の短縮や貨物の大量輸送は人びとの生活スタイルを大きく変えていきます。大正時代の横浜では、1915(大正4)年8月に2代目横浜駅が高島町に開業したほか、東京駅と桜木町駅(初代横浜駅)の間を電車(京浜線)が結ぶようになります。一方、市内の電気鉄道は1921年4月に市営化され、新規路線の整備を計画していきました。そうしたなか悲劇が起こります。1923年9月1日の関東大震災です。
 神奈川県を震源とするマグニチュード7.9の地震は、南関東一帯に大きな被害を与えました。特に横浜市街中心部は激しい揺れに襲われ、交通網も壊滅的な打撃を受けます。本展示では、当時の写真を中心に、横浜の交通網、鉄道の被災から復旧、復興に至る過程を追いかけていきます。

開催日 2022年01月15日~2022年03月27日
会場 横浜都市発展記念館 3F 企画展示室
会場住所 神奈川県横浜市中区日本大通12 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 一般 500 円、小中学生および横浜市内在住 65 歳以上 250 円
営業時間 9:30~17:00(券売は 16:30 まで)
【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
イベントURL http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/news/events3.html
神奈川県横浜市中区日本大通12

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催中 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

このイベントに行きたい人0人