国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

あなたとわたしを「感得する」
目の前にあるものや状況を “そのもの”として認める実践としての展覧会

1243 0 0 0
ART LEAP 2021「Hey, _ 」 出展作家:船川翔司

あなたとわたしを「感得する」
目の前にあるものや状況を “そのもの”として認める実践としての展覧会

神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、2018年度より30代~40代の芸術家を対象とした公募プログラム「ART LEAP」を開催しています。今年度は、美術作家の船川翔司を選出しました。
本展の制作で船川は、冬に温かく夏に冷たい風が吹く、溶岩トンネルの一種である風穴のリサーチや、定期的な無人島での滞在を通して季節の移り変わりを観察してきました。また、神戸では複数の山を訪れ、登山道ですれ違う見知らぬ人々と挨拶を交わしました。
船川は、こうした状況下で「感得(かんとく)する」経験を作品として展開します。「感得する」とは、文字通り「感じて会得する」という意味がありますが、船川にとっては、目の前にあるものや状況を、既存の価値観や枠組みに当てはめず「“そのもの”として認める」ことだと言います。つまり、対象に対して、固定された関係性での認識ではなく、その場の環境下で一からその存在を個として認識しなおす行為であると言えるでしょう。こうした行為の背景には、自身の価値観や経験が必ず影響します。対象を個として認めるということは、自身の個体性も捉えなおして認める、双方のやりとりになるのです。
展覧会タイトルの「Hey, _ 」は、相手がいるからこそ成り立つ挨拶のように、お互いの個体性を認める船川の制作姿勢を表しています。本展では、リサーチに基づいて制作された作品のほか、訪れた時間や気象状況によって体験が変わる作品が複数展開されます。
展覧会「Hey, _ 」は、何にもカテゴライズされない、あなたとわたしを感得する大きくひらかれた場となるでしょう。

≪ご来館、ご参加いただく皆様へ≫
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を徹底していますので、以下の取り組みにご協力をお願いします。

■施設内では、必ずマスクを着用してください
■来館前には、体温を測定いただき、体調不良の場合は、来館しないでください
来館時に体温を測定する場合があります
■入館時には、手指を消毒してください
■施設内では、「密」にならないよう注意してください
■施設内では、利用者同士で大声での会話をしないでください
■1階フリースペースは、当面の間、椅子の削減等の感染拡大防止対策を実施いたします

より詳しい施設利用指針はこちら(https://www.kavc.or.jp/events/6152/)から

【開催概要】
ART LEAP 2021「Hey, _ 」
出展作家:船川翔司
会期:2022年2月19日(土)-3月13日(日)12:00-19:00
休館日:火曜日
会場:神戸アートビレッジセンター(1F・KAVCギャラリー、B1・KAVCシアター、スタジオ3)
料金:入場無料
主催:神戸アートビレッジセンター[指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団]
協力:神戸フィルムオフィス、新神戸ドック株式会社、兵庫県神戸県民センター神戸土木事務所、湊川隧道保存友の会、山本製菓

【関連イベント】
◎オープニングトーク
[YouTubeライブ配信(予約不要)/会場聴講席有(要予約)]
日時:2月19日(土)18:00-19:00
出演:遠藤水城(キュレーター/東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)代表/ART LEAP 2021審査員)、船川翔司
会場:1F・1room
定員:15名(会場聴講の場合)
料金:無料
詳細・お申し込みはこちら:https://www.kavc.or.jp/events/8755/

◎ワークショップ「挨拶の穴 in 湊川隧道」(要予約)
日時:3月6日(日)13:30-15:30
講師:船川翔司
会場:湊川隧道(神戸市兵庫区湊川町9丁目3-1)
料金:無料
定員:20名
持ち物:スマートフォンもしくはタブレット端末(事前にアプリ「Google Meet」をインストールしてください。)
詳細・お申し込みはこちら:https://www.kavc.or.jp/events/8805/

◎クロージングパフォーマンス「U-taut」(要予約)
日時:3月13日(日)18:00-19:00
出演:安土早紀子、さや(テニスコーツ)、船川翔司
会場:1F・KAVCギャラリー、B1・KAVCシアター、スタジオ3
料金:無料
定員:20名
詳細・お申し込みはこちら:https://www.kavc.or.jp/events/8806/

※各イベントへの参加方法等については展覧会ホームページをご確認ください。
※イベント開催中は作品の一部がご覧いただけない可能性があります。
※都合によりプログラムが変更する場合がございます。

【出展作家プロフィール】
船川翔司(ふなかわ しょうじ)
1987年鹿児島県生まれ。大阪府在住。
特定の環境や状況から得た経験に基づく作品を、多様な手法を用いて発表している。美術表現のみならず、音楽やパフォーマンス分野など活動の幅は多岐にわたる。近年の展覧会・公演に、「秋田」BIYONG POINT(秋田、2019年)、「THE ヨエロ寸 -尋-」VOU(京都、2021年)、RIGA PERFORMANCE FESTIVAL:STARPTELPA(ラトビア共和国、2021年)などがある。


神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、作家と連携した展覧会づくりを重視し、枠に問わられない表現の可能性を追求する展覧会を企画しています。
2018年度からは30代〜40代の芸術家を対象に、自身の活動で経験を積んだ作家の新たな表現の創造と意欲的な挑戦の場となることを期待して公募プログラム「ART LEAP」を開催しています。
第4回となる2021年度は、審査員にキュレーターの遠藤水城氏を迎えて選考を行い、出展作家に船川翔司を選出しました。

「展覧会プラン公開プレゼンテーション(出展作家最終選考会)」および全体講評についてはこちら(https://www.kavc.or.jp/report/8362/)から

詳細はこちら:https://www.kavc.or.jp/events/8581/

開催日 2022年02月19日 12:00~2022年03月13日 19:00
会場 神戸アートビレッジセンター
会場住所 兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 地図
地域 京阪神 / 兵庫
兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月4日(金)

2025年5月6日(火)
京阪神 兵庫

神戸ウォーターフロントアートプロジェク...

駅やバス、企業ビルにも!「にっこり笑う黄色いネコ」が神戸の街をジャックする!

開催中 2024年12月16日(月)

2025年5月19日(月)
南関東 神奈川

ポーラ美術館コレクション選 西洋絵画 ...

心をゆさぶるコレクションの名品で辿る、印象派という革命

開催中 2025年4月24日(木)

2025年5月25日(日)
九州 福岡

Artist Cafe Fukuoka...

本展は、「アートと社会を繋ぎ、新たな想像力を育む拠点」という当施設の理念や存在意義を体現するも...

開催中 2025年3月20日(木)

2025年6月29日(日)
四国 香川

さかなかるた展

今回は、そんな「さかなかるた」を約4倍に拡大して館内各所に展示します。

このイベントに行きたい人0人