国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
泉屋博古館東京が所蔵する国指定重要文化財「葆光彩磁珍果文花瓶」を始めとし、国立工芸館・出光美術館・MOA美術館などが所蔵する波山の代表作を一堂に展覧します。

1816 0 0 0
生誕 150 年記念 板谷波山の陶芸 ~麗しき作品と生涯~

【画像キャプション:「白磁菊文香炉」 昭和前期 個人蔵】

*チケットプレゼント応募締切*
2022年4月10日(日)/5組10名 ※しもだて美術館・板谷波山記念館の共通券になります。
応募方法は文末に記載


陶芸家 板谷波山は、明治 5 年(1872)茨城県の下館(現・筑西市)に生まれ、昭和
28 年(1953)には工芸家として初の文化勲章を受章し、昭和 29 年(1954)には日
本画の横山大観とともに茨城県名誉県民の第一号となりました。
波山は、理想の作品づくりのためには一切の妥協を許さないという強い信念により、端
正で格調高い作品を数多く手がけました。その一方で、波山は、故郷のまちと人々をこよ
なく愛し、共に信頼し、共感し合いながら、生きていくことを大切にした人物でもありま
した。
令和 4 年(2022)3 月 3 日、我が街、我が国陶芸界の至宝である波山は、生誕 150
年を迎えます。現在、自然災害やコロナウイルスの影響により、人々が将来に不安を感じ
ています。そのような時代にこそ、波山の作品に表現された美と祈りの世界に癒され、そ
して、波山の優しさとユーモアにあふれた人生に触れることが必要ではないでしょうか。
そこで、波山の選りすぐりの名作を一堂に集め展覧し、あわせて波山を生んだ筑西の文
化的土壌や、波山の人となり、故郷の人々との交流などを紹介するとともに、市内各所で
イベントや関連展示などを開催します。

本展覧会は、筑西市内の三つの美術館(しもだて美術館・板谷波山記念館・廣澤美術館)による同時開催です。

しもだて美術館のHPはこちら

https://www.city.chikusei.lg.jp/museum/

板谷波山記念館のHPはこちら

https://www.itayahazan.jp/

廣澤美術館のHPはこちら

http://www.shimodate.jp/hirosawa-museum_of_art.html



しもだて美術館では、泉屋博古館東京が所蔵する国指定重要文化財「葆光彩磁珍果文花瓶」を始めとし、国立工芸館・出光美術館・MOA美術館などが所蔵する波山の代表作を一堂に展覧します。

板谷波山記念館では、波山が郷里の人々に贈った観音像や鳩杖の数々を展示するとともに、東京田端にあった波山の工房を、当時の写真をもとに再現します。

廣澤美術館では、板谷波山の彩磁の名品など約50点を初公開します。


【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2022年04月16日~2022年06月19日
会場 しもだて美術館
会場住所 茨城県筑西市丙372 (アルテリオ3階) 地図
地域 北関東 / 茨城
入場料 一般 1,000 円/高校生以下無料/団体(10 名以上)800 円
※互いの半券チケットの提示で、入館料を200円割引。
※こちらのチケットで板谷波山記念館をご覧いただけます
※ 障がい者手帳等をお持ちの方と付き添いの方 1 名は無料。
営業時間 開館時間:午前 10 時から午後 6 時(入館は午後 5 時 30 分まで)
休館日 :毎週月曜日
イベントURL https://www.city.chikusei.lg.jp/page/dir004549.html
茨城県筑西市丙372 (アルテリオ3階)

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月24日(月) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
南関東 神奈川

第20回 猫の展覧会

猫をモチーフにした絵画工芸作品展 参加作家は12名

開催前 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催中 2025年4月4日(金) 11:00

2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

春つ方-はるつかた-vol.7

アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

このイベントに行きたい人1人

  • おさとう