TOKYO FLOWER CARPET 2022
2022年3月19日(土) ~2022年3月21日(月)
- カテゴリ
- フラワー・ガーデン
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
花歌舞伎で世界を魅了した花絵師 藤川靖彦が総合監修 江戸時代に描かれた歌舞伎絵が、巨大な花絵となって現代に甦ります!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「TOKYO FLOWER CARPET 2022」では、江戸時代に一世を風靡した浮世絵師 歌川国貞(三代目豊国)が描いた歌舞伎絵(役者絵)を、50,000本のカーネーションを使い、巨大な花絵「花歌舞伎」として現代に甦らせ、行幸通りが花の絨毯で敷きつめられます。総合監修は、花歌舞伎を生み出し、世界各地で作品を創り続ける花絵師の藤川靖彦。
「TOKYO FLOWER CARPET 2022」は、東京都の大規模文化事業助成の一環として開催され、世界に誇れる文化、アートを、東京から発信することを狙いとし、日本、そして東京の中心である行幸通りから、これまで体験したことのない、東京の新しい感動を発信していきます。
花絵は市民参加者みんなでつくる参加型のアートです。「TOKYO FLOWER CARPET 2022」では、事前に募集した200名の市民参加者とともに、48m2(6m×8m)の巨大な花の歌舞伎絵を5枚つくります。作品テーマは“トウキョウ リスタート”。コロナ収束への期待が膨らむ2022年。新しい出会いと発見。新しい希望、感動そして喜び。時代を刷新(アップデート)するための合言葉“トウキョウ リスタート”を掲げ、今春東京から始動します。
「TOKYO FLOWER CARPET 2022」でつくる花歌舞伎作品は、江戸時代、一世を風靡した浮世絵師 歌川国貞(三代目豊国)の代表作「今様押繪鑑」シリーズから、竹抜五郎・白拍子櫻子・快童丸等の5作品を選び、花絵師の藤川靖彦が、花絵作品用にリデザインしました。
また今回使用した花は再資源化を行い、再生紙による「お花のスケッチブック」として生まれ変わります。「お花のスケッチブック」は、障がい児童のアートエデュケーション支援として、東京都の特別支援学校に寄贈しています。この活動は2018年よりスタートし、現在までに8,000冊のスケッチブックを、東京都立の特別支援学校57校に寄贈しました。そしてこの「お花のスケッチブック」に描かれた絵は、再び花絵として描かれ、また「お花のスケッチブック」として生まれ変わります。
「TOKYO FLOWER CARPET 2022」は、寛仁親王妃信子殿下を名誉総裁にお迎えし、当協会代表理事である花絵師の藤川靖彦が総合監修を務め、多くの市民参加者とともに、東京ならではの美しい花の絨毯を“行幸通り”に敷きつめます。「TOKYO FLOWER CARPET 2022」は、“トウキョウ リスタート”の旗手として、東京に新しい感動を生み出し、2022年以降も継続開催を目指し、東京の新しい観光文化として育成していきます。
開催日 | 2022年03月19日~2022年03月21日 |
---|---|
会場 | 行幸通り |
会場住所 | 千代田区丸の内1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
営業時間 | ※作品制作:3月19日 9:00~15:00/作品完成:3月19日 15:00 |
イベントURL | https://www.infiorata88.com/tokyoflowercarpet/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

~
2025年2月24日(月) 18:00
画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA
アートスプラウトシリーズ・ビジュアルアーツ事業 画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA ...

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年3月9日(日) 18:00
キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...
2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...