戦争と福祉・ボランティア -田中半治郎の遺品から-
2022年6月29日(水) ~2022年9月5日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
田中の遺品にもとづいて、田中が人生のさまざまな局面で、何を思い、考え、行動したのか、について考えます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![戦争と福祉・ボランティア -田中半治郎の遺品から- 戦争と福祉・ボランティア -田中半治郎の遺品から-](/files/event_title/626e342e8daef_641x480_0.jpg)
イベントDATA
人は様々な動機やきっかけでボランティア活動をしています。そうしたきっかけの代表的なものとして、阪神淡路大震災や東日本大震災のような災害やオリンピックなどのイベントをあげることができますが、本展示では、戦争体験がボランティア活動の契機となることを紹介します。
大阪歴史博物館は、陸軍歩兵第八聯隊れんたい入営中に日露戦争に従軍し、大正期には現在の民生委員に相当する方面委員をつとめた田中半治郎(1882~1930)という人物の遺品を所蔵しています。方面委員は、無給で生活困窮者の救済活動に従事するボランティアでした。
本展示では、田中の遺品にもとづいて、田中が人生のさまざまな局面で、何を思い、考え、行動したのか、について考えます。その結果、田中の人生にとって軍隊内で積み上げた経歴(軍歴)が大きな意味を持っていたことを確認します。さらに、方面委員としての田中の活動を理解する上で、日露戦争中の戦争体験が重要であることを明らかにしていきます。
開催日 | 2022年06月29日~2022年09月05日 |
---|---|
会場 | 大阪歴史博物館 8階 特集展示室 |
会場住所 | 大阪市中央区大手前4丁目1-32 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※入館は閉館30分前まで |
イベントURL | http://www.mus-his.city.osaka.jp/index.html |
大阪市中央区大手前4丁目1-32
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
![](/files/event_title/677f953161a8e_60x60_2.jpg)
開催中
2025年2月4日(火)
~
2025年2月9日(日)
~
2025年2月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
大石照美展
精神と物質への探究の過程で、現在は「記憶」を制作の軸にしています。 銅版画、BOX作品を合わ...
![](/files/event_title/6780ae2e95356_60x60_2.jpg)
開催中
2025年1月22日(水) 11:00
~
2025年2月8日(土) 17:00
~
2025年2月8日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
「!!!!」大野力、小野海、清水雄稀、...
東京藝術大学取手キャンパスで学び卒業したのちもこの地に留まり刺激を与え合い制作を続ける、陶芸、...
![](/files/event_title/677de4ea9ac17_60x60_2.jpg)
開催中
2024年11月6日(水) 10:00
~
2025年2月24日(月) 17:00
~
2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...
本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...
![](/files/event_title/67760c848fcad_60x60_2.jpg)
もうすぐ開催
2025年2月10日(月)
~
2025年2月15日(土)
~
2025年2月15日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
前田 明人 個展 -美しさに侵された星...
前田 明人 個展 -美しさに侵された星に生きる-