縄文にドキッ!食とくらしと縄文人
2022年5月20日(金) ~2022年9月4日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
国内最古級(約1万3千年前)の食べ物も展示!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
遺跡から発見されるモノと聞くと、土器や石器ばかりをイメージしませんか。発掘調査では、当時の食べ物も見つかっています。
今回の都城歴史資料館企画展では、縄文時代の食に焦点を当てた展示を開催しています。縄文人は何をどのように調理していたのか。食を通して縄文時代の暮らしぶりをのぞいてみませんか。
開催日 | 2022年05月20日~2022年09月04日 |
---|---|
会場 | 都城歴史資料館1階資料展示室1 |
会場住所 | 宮崎県都城市都島町803 地図 |
地域 | 九州 / 宮崎 |
入場料 | 大人220円(160円)、高校生160円(110円)、小・中学生110円(50円) ※( )は20人以上の団体料金 |
営業時間 | 9時30分~17時 ※入館は16時30分まで |
イベントURL | https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/history-museum/45361.html |
宮崎県都城市都島町803
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

もうすぐ開催
2025年5月2日(金)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展