アーティスト・プロジェクト#2.06 髙橋 銑 いき、またいきるまで
2022年7月16日(土) ~2022年10月2日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
ブロンズの保存技法をそのままニンジンに適用した代表作「Cast and Rot」シリーズをはじめ、新作を中心に展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![アーティスト・プロジェクト#2.06 髙橋 銑 いき、またいきるまで アーティスト・プロジェクト#2.06 髙橋 銑 いき、またいきるまで](/files/event_title/62ac97b126970_320x480_0.jpg)
イベントDATA
【画像キャプション:髙橋銑《Cast and Rot No.1》2019年 Photo by KEIZO KIOKU】
現在活躍中のアーティストを紹介する「アーティスト・プロジェクト#2.0」。2022年度は、新進気鋭のアーティスト・髙橋銑を迎えます。髙橋は東京藝術大学で彫刻を専攻し、現代美術の分野で活躍するかたわら、彫刻作品の保存修復にも携わってきました。近年では、保存修復の仕事のなかで培われた美術作品への洞察を起点に、作品の永続性や、作品の保存に関わる制度そのものを批評的に問う実践を展開しています。
作品の素材となる物質の変化や、物質が内包する時間に注目しながら、有限や消失、ときに死について表現する髙橋の作品は、人間の生というタイムスケールを越えた、普遍的な視点を私たちに与えてくれます。公立美術館での初個展となる本展では、ブロンズの保存技法をそのままニンジンに適用した代表作「Cast and Rot」シリーズをはじめ、新作を中心に展示します。
開催日 | 2022年07月16日~2022年10月02日 |
---|---|
会場 | 埼玉県立近代美術館 2階展示室D、地下1階センター・ホール |
会場住所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 地図 |
地域 | 南関東 / 埼玉 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 休館日:月曜日(7月18日、8月15日、9月19日は開館) 開館時間:10:00 ~ 17:30 |
イベントURL | https://pref.spec.ed.jp/momas/ |
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
![](/files/event_title/6781e1e049384_60x60_2.jpg)
開催中
2025年2月3日(月) 11:00
~
2025年2月15日(土) 17:00
~
2025年2月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
村山大明展 -交わる線、つながる鼓動-
「自然との調和」をテーマに、動植物の細密なモノクロのペン画作品を発表するアーティスト 村山大明...
![](/files/event_title/67760c848fcad_60x60_2.jpg)
もうすぐ開催
2025年2月10日(月)
~
2025年2月15日(土)
~
2025年2月15日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
前田 明人 個展 -美しさに侵された星...
前田 明人 個展 -美しさに侵された星に生きる-
![](/files/event_title/677f90afe8277_60x60_2.jpg)
開催前
2025年2月18日(火)
~
2025年2月23日(日)
~
2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
超視線展2024年優秀賞受賞者グループ...
本展は2024年6月に開催された「超視線展」の受賞者による企画グループ展です。
![](/files/event_title/67a1d4d4bf29c_60x60_2.jpg)
開催前
2025年2月23日(日)
~
2025年2月24日(月)
~
2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展