国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

見破れるか?昆虫の生き残りをかけた高等戦略

546 0 0 0
海野和男昆虫写真展「ダマして生き延びる 昆虫の擬態」

昆虫写真家の海野和男氏は1947年東京生まれ、小学生時代より昆虫と写真に興味を持ち東京農工大学で昆虫行動学を学んだあと、フリーの昆虫写真家として活躍しました。主なフィールドは長野県小諸市とマレーシア。熱帯

雨林の昆虫、特に擬態に興味を持ちライフワークとしています。1994年写真集「昆虫の擬態」で日本写真協会賞受賞、現在は日本自然科学写真協会会長を務めておられます。

今回の昆虫写真展では、海野氏が日本はもちろん世界各地に数十年に渡って取材を重ねて撮りためた写真からセレクトした33枚の大型写真パネルを展示します。擬態は昆虫が身を守るためにかくれんぼをしたり、毒もないのにハチに似たりする現象のことですが、あまりにも上手な昆虫たちの擬態に驚かされるでしょう。また、会場では海野氏自身の編集・ナレーションによる動画も上映し、より臨場感のある昆虫たちの擬態の様子を見ることができます。

みなさんは昆虫たちの擬態を見破ることができるでしょうか。夏休みはぜひ科学技術館の海野和男昆虫写真展「ダマして生き延びる 昆虫の擬態」をご覧いただければ幸いです。

開催日 2022年07月21日~2022年08月30日
会場 科学技術館 4階および5階イベントスペース
会場住所 東京都千代田区北の丸公園2番1号 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 科学技術館の入館料のみ(入館には事前予約が必要です)
営業時間 時 間:10:00~16:50(科学技術館への最終入館は16:00まで)
休館日:会期中無休
イベントURL https://www.jsf.or.jp/event/202207/insect.php
東京都千代田区北の丸公園2番1号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

このイベントに行きたい人1人

  • 石川ひろみ