渡辺おさむ お菓子の王国展
2022年7月9日(土) ~2022年8月21日(日)
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本物そっくりのカラフルで精巧なクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作する作家、渡辺おさむ氏の展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
■日本スイーツはじまりの地、鹿児島で最大規模のスイーツデコ展開催
樹脂を用いて様々なものにお菓子のデコレーションをする現代美術作家、渡辺おさむ氏によるスイーツデコアートの大規模個展「渡辺おさむ お菓子の王国展」をこの夏、鹿児島県歴史・美術センター黎明館にて開催いたします。お菓子の森、お菓子の宮殿の晩餐会、お菓子の水族館など、15のエリアに分かれた作家自身にとっても最大規模の展示構成となっています。
自身の最大規模の個展に向けて渡辺おさむ氏は「鹿児島は日本で最初に西洋の食べ物と共に西洋菓子がスペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルによって伝えられた地でもあり、江戸時代には薩摩藩が砂糖の専売特許を強化し、日本スイーツ発展の中心地となったスイーツのはじまりの地でもあります。そんな場所で自分のスイーツデコの作品を発表できる事は作家人生にとって意味のある事だと思っています。」と述べています。
本展の為の新エリア「The Origin of Sweets KAGOSHIMA-お菓子のはじまりの地-」のコーナーでは、鹿児島のスイーツの歴史に触れ、鹿児島の夏の代表的スイーツ「しろくま」をモチーフにした白熊のオブジェや、高さ130cmの巨大しろくまが登場。鹿児島県の形をした360cmx270cmにわたる巨大お菓子のジオラマも展示されます。会場内は全て撮影OK。フォトスポットも各所に用意しています。会期中にはギャラリートークや、「しろくま」を、樹脂を用いて制作するワークショップも開催予定です。
開催日 | 2022年07月09日~2022年08月21日 |
---|---|
会場 | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
会場住所 | 鹿児島市城山町7-2 地図 |
地域 | 九州 / 鹿児島 |
入場料 | 一般1,200円(前売り券1,000円)、小・中・高600円(同500円) |
営業時間 | 時間 :9:00~18:00(最終入場17:30) 休館日:2022年7月11日(月)、7月19日(火)、7月25日(月)、8月1日(月)、8月8日(月) |
イベントURL | https://www.pref.kagoshima.jp/reimeikan/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月9日(日) 16:00
語る抽象画展 vol.18
そんな抽象画を現代作家はどのようにとらえ、どのように自身の表現としているのか。 それぞれの出...
~
2025年2月8日(土) 17:00
「!!!!」大野力、小野海、清水雄稀、...
東京藝術大学取手キャンパスで学び卒業したのちもこの地に留まり刺激を与え合い制作を続ける、陶芸、...
~
2025年2月23日(日)
超視線展2024年優秀賞受賞者グループ...
本展は2024年6月に開催された「超視線展」の受賞者による企画グループ展です。