祈りの仏像 出雲の地より
2022年8月16日(火) ~2022年10月24日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
島根県立美術館、初の仏像展となります。出雲国600年の仏像が大集結し、飛鳥時代から鎌倉時代まで、各時代の重文級が勢揃いするまたとない機会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
祈り—。自然災害、天候不順、戦乱や疫病、近しい人の病や死・・・。ひとの力ではどうすることもできないものに向かうとき、祈りは捧げられました。6世紀にわが国に伝来し、千年を超えて拝され続けてきた仏像は、こうした人々の思いを一身に受けとめてきたのです。かつて出雲国と呼ばれた島根県東部地域は、古代以来、地域性豊かな歴史文化を育んだことで知られます。その出雲において、人々の祈りを受けとめてきた仏像はどのような展開を見せたのでしょうか。本展では飛鳥時代から鎌倉時代までに制作された尊像が一堂に会し、出雲国の600年に及ぶ仏像の歴史を振り返ります。
開催日 | 2022年08月16日~2022年10月24日 |
---|---|
会場 | 島根県立美術館 企画展示室 |
会場住所 | 島根県松江市袖師町1-5 地図 |
地域 | 中国 / 島根 |
入場料 | 一般のみ:1,000円(当館コレクション展観覧料を含む) |
営業時間 | ●当日券 一般/企画展:1,300円(1,100円) 企画展+コレクション展セット券:1,450円(1,220円) 大学生/企画展:900円(700円) 企画展+コレクション展セット券:1,000円(780円) 小中高/企画展+コレクション展セット券:400円(300円) |
イベントURL | https://www.shimane-art-museum.jp/exhibition/000282.html |
島根県松江市袖師町1-5
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年4月29日(火)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催中
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前
2025年5月24日(土) 14:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪
「拓本」体験ワークショップ
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前
2025年5月2日(金)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展