国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
リサとガスパール
鳥取県
米子市美術館

米子市美術館では、代表作から最新作までの原画約200点を
展観することにより、作品にあふれる優しく楽しい世界をご紹介します。

1710 0 0 0
リサとガスパール&ペネロペ展

フランス生まれの絵本の主人公、リサとガスパール。
二人が巻き起こす騒動を描いた絵本が、日本でデビユーして今年で10年になります。2000年に初めて日本で翻訳出版されて以来、20作品を超える大人気シリーズへと成長しました。
明るく豊かな色使い、愛らしいキャラクターとほほえましいストーリーはは、子どもから大人の女性まで魅了してきました。
この絵本を作り出した、ゲオルグ・ハレンスレーベン(ドイツ生まれ 1958年~)とアン・グッドマン(フランス生まれ 1970年~)夫婦が作るもう一つの絵本「ペネロペ」シリーズも、教育テレビでアニメーションが放映され、広く子どもたちに愛されています。
「リサとガスパール」「ペネロペ」の両シリーズとも、絵本としての魅力は勿論のこと、複数の企業のキャンペーンキャラクターをつとめているほか、商品展開も多く、絵本を知らない人にも愛すべきキャラクターとして広く浸透しています。
 山陰初の機会となる本展では、代表作から最新作までの原画約200点を展観することにより、作品にあふれる優しく楽しい世界をご紹介します。

主催:米子市、米子市教育委員会、(財)米子市教育文化事業団 米子市美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会


<関連イベント>
☆ リサとガスパール&ペネロペと一緒に写真を撮ろう!
・リサとガスパール撮影会
 日時:2月10日(木)、11日(金)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
 午前11時~/午後2時~ 各回30組限定 
 2月10日(木)は午後2時~のみ

・ペネロペ撮影会
 日時:3月6日(日)
 午前11時~/午後1時~/午後3時~ 各回30組限定 
 ※要 観覧料
 ※撮影会当日、館内特設ミュージアムショップで該当商品をご購入
   いただいた方に整理券を配布いたします。
 ※カメラはお客様ご自身でご用意ください。

☆ 絵本のおはなし会
 日時:2月14日(月)、15日(火)、17日(木)、 24日(木)、
 25日(金)、28日(月)
 3月1日(火)、3日(木)、4日(金)、7日(月)、8日(火)、
 10日(木)、14日(月)
 午後2時~(30分程度) ※2/17のみ午後2時30分~

開催日 2011年02月10日 10:00~2011年03月21日 18:00
会場 米子市美術館
会場住所 鳥取県米子市中町12番地 地図
地域 中国 / 鳥取
アクセス JR米子駅から徒歩で約15分
入場料 一般:900円
高校・大学生:500円
小・中学生:300円
営業時間 午前10時から午後6時
イベントURL http://yonagobunka.net/y-moa/art/22tokubetu2.html
鳥取県米子市中町12番地

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

もうすぐ開催 2025年4月18日(金)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

みんなの社長展

「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

このイベントに行きたい人0人