引き寄せの法則ワークショップ 特別編 ~本当の自分、未来の自分を確かな手応えで引き寄せる実践ワーク~
2011年3月19日(土) 13:00 ~2011年3月19日(土) 15:30
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
引き寄せの法則四大ワークショップ!
引き寄せの法則マスターShinjiが贈る、どこよりもわかりやすく正確で効果をもたらすレクチャー&メソッド
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
イベントDATA
1.「永遠のダンスチャート(Eternal Dance Chart)」の作成
引き寄せの法則動画講座のみで紹介していた「永遠のダンスチャート」。過去からの流れを追うことで、叶えてきたことへの高い評価と、引き寄せの法則が導いてきたという実感を得られます。そして願望が生まれては実現化する素晴らしいサイクルを再確認できます。まるでヴォルテックス(渦)のように書いていくユニークなワークです。この作成法を伝授します。
2.「本当の自分シート(Who I Really Am Sheet)」の作成
本当の自分とは、なりたい自分であり、理想的な未来の自分です。願望を明確化しながら、具体的なビジョンを形成することはとても効果が高いのです。そしてこのワークは、最後の実践的なワーク「Interview with Who You Really Are」への布石となります。そのため、「実践編」で紹介した内容に+αがあります。
3.「本当のあなたへのインタビュー(Interview with Who You Really Are)」の実践
この特別編は三つの願望実現法で構成されていますが、前の二つを生かした上で、強力な願望実現ワークを行います。これが新しい第14番目の願望実現法「Interview with Who Your Really Are」です。未来のあなたとなってインタビューを受けることで、実現した状態の感覚をリアルに得ることが出来ます。
4.フィードバック
お申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=316411
ワークショップは三つの願望実現法で構成されています。「Eternal Dance Chart(永遠のダンスチャート)」は、これまでの人生の足跡に感謝し、高く評価するとともに、引き寄せのメカニズムを実感することができます。
「Who I Really Am Sheet(本当の自分シート)」はなりたい自分を明確化します。あなたが思い描く理想の自分、未来の自分になっている感覚を持つと、非常に気分がよくなります。気分がよいということは、内なる存在が「それだ!」といっている証拠です。今回のワークを通じて、そんな気分を味わえることでしょう。
「Interview with Who You Really Are(本当のあなたへのインタビュー)」は、新しく生まれた願望実現ワークです。多人数で協力し合って行うため、高い効果が期待できます。そのため、参加者はお互いの願望を高く評価し合うことが大切です。参加者皆で、お互いの願望をシェアし合い、未来の自分に出会いましょう。
開催日 | 2011年03月19日 13:00~2011年03月19日 15:30 |
---|---|
会場 | スタジオフェザー |
会場住所 | 東京都文京区後楽2-23-12 ホリックハウス2F 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
アクセス | 後楽園・飯田橋駅より徒歩8~9分 (総武線・丸ノ内線・南北線・有楽町線・東西線・大江戸線の利用が可能) 江戸川橋・春日駅・水道橋駅からもアクセス可能 都営バス 飯64・上69 バス停近接 |
定員 | 12名 |
入場料 | 6500円 |
イベントURL | http://step-world.net/seminar.htm |
Shinjiさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...
~
2024年12月28日(土)
門松づくりワークショップ
門松の歴史や、飾る意味などの解説を聞きながら、玉川温泉スタッフと一緒に門松づくり体験を体験。
~
2025年3月1日(土)
マルセル・デュシャン《大ガラス》レプリ...
マルセル・デュシャンの代表作をレプリカの視点から見直し、同レプリカが持つ特性やアーカイヴ化する...