国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

所蔵の仏像、仏画、経典など計12点の美麗な仏教美術を展示

731 0 0 0
特集展示「仏教美術の精華 観音応現身像をまじえて」

悩む人に応じて姿を変える「三十三応現身像」のうち梵王身を展示

観音菩薩は悩み苦しむ人々を救うため、相手や状況に“応”じて、“身”をさまざまに変化させて“現”れるとされ、その33の姿は「三十三応現身」と称されます。彫刻作品の遺例はあまり多くありません。今回の特集展示で紹介するのは、三十三応現身像のうちの1躯で会津の法用寺旧蔵と伝わります。「梵王」という墨書があり、「梵王身」の像であることもわかります。

開催日 2022年11月23日~2023年03月12日
会場 半蔵門ミュージアム
会場住所 東京都千代田区一番町25 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 入場無料
営業時間 開館時間:10時~17時30分(入館は17時まで)
休館日 :毎週月曜日・火曜日
臨時休館(12月7日)、年末年始(12月29日~1月4日)
イベントURL https://www.hanzomonmuseum.jp/
東京都千代田区一番町25
東京・千代田区・中央...
2025/5/14 ~ 2025/5/20
東京・港区・文京区(...
2025/4/25 ~ 2025/4/29
東海・愛知
2025/5/6 ~ 2025/5/6
京阪神・京都
2025/5/2 ~ 2025/5/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催中 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

このイベントに行きたい人0人