岩井秀樹作品展「雪・月・花」
2022年12月26日(月) ~2023年1月15日(日)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
仮名の美を追求し続ける書家・岩井秀樹による作品展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
銀座 蔦屋書店は、アートと日本文化をテーマとする書店として、様々な企画を行っています。日本文化においては、「日本刀」「現代陶芸」「仏像」、そして「書」も日本独自の芸術と捉え、「アートのある暮らし」を提案しています。
この度、12月26日(月)より書家・岩井秀樹よる作品展「雪・月・花」を開催します。
岩井秀樹は平安時代から伝わる「仮名」の美しさに魅せられ、20歳の時に書家・東山一郎氏に師事して仮名を学びました。作家活動においては日展特選2回や読売書法展準大賞2回など数々の賞を受賞し、読売書法会常任理事など数々の役職をつとめながら、自ら主宰する教室や大学で後進の指導育成にも力を注いでいます。
本展では、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて僧侶・歌人として活躍し、歌集『山家集』を遺した西行(1118~1190)、「小倉百人一首」の撰者である藤原定家(1162~1241)、曹洞宗の開祖であり、多くの歌も遺した道元(1200~1253)の歌の中から、日本の四季を表現する雪・月・花を題材にした歌を選び、制作された作品が並びます。美しく優雅に書かれた仮名には、岩井がつくりだす日本人ならではの美意識や季節感が凝縮されており、その背景となっている料紙や表具が、仮名の世界観に一層の奥行きや立体感を与えています。
ぜひ会場にて、岩井秀樹による仮名の美をご堪能ください。
開催日 | 2022年12月26日~2023年01月15日 |
---|---|
会場 | 銀座 蔦屋書店インフォメーションカウンター前 |
会場住所 | 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | ※ 最終⽇は17時閉場。 |
イベントURL | https://store.tsite.jp/ginza/blog/humanities/30722-1839141216.html?_ga=2.99466263.889787803.1672577727-772919559.1662264943 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

~
2025年5月6日(火)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

~
2025年4月27日(日)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展