国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

この度、Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi ではα Art Week ドル萌々子「向かい側、右隣りにすわる」展を開催致します。ドル萌々子は2022 年に武蔵野美術大学 大学院 造形研究科 美術専攻日本画コースを修了した実力のある若手作家です。

786 0 0 0
α Art Week ドル萌々子「向かい側、右隣りにすわる」

 この度、Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi ではα Art Week ドル萌々子「向かい側、右隣りにすわる」展を開催致します。ドル萌々子は2022 年に武蔵野美術大学 大学院 造形研究科 美術専攻日本画コースを修了した実力のある若手作家です。
 今展について、『日本画、油絵などの平面・半立体作品や、立体作品など多様な作品を組み合わせた空間展示。
人と人の間にある距離を見つめ、境界を曖昧にしていくことで「知らないだれか」と寄り添い合える方法を見つけようとする。』事をテーマとした展示にしたいとコメント頂きました。
ドルは今まで、絵画作品の中での空間色彩表現を特徴としていましたが近年ではにじみながら複雑に色が重なり、モチーフの形をおぼろげに浮かび上がらせて行くようなスタイルで「距離」をテーマに絵画空間だけでなく、周辺の壁面を取り込んだ空間を創造する展開を見せ始めています。今回はそんな絵画だけでなく、半立体作品などの多様な表現を組み合わせたインスタレーションに挑戦する個展となります。これからが期待されるドル萌々子の作品を是非、多くの方にご高覧頂ければ幸いです。
出品作家:ドル萌々子

開催期間:2023年2月20日(月)~3月11日(土)  
開場時間:11:00~19:00(最終日17:00 迄) 日・祝休廊 
*状況により時間変更等の可能性がございますので最新の情報は幣廊HPやFacebook等でご確認下さい。
*2023 年 2 月 25日 ( 土 ) ~ 3 月 5 日 ( 日) の期間は近隣の新美術館にて開催の 5 美大展の期間に合わせて周辺画廊との連動企画として卒業生や若手作家にスポットを当てたαart week 展を開催、そちらにも参加予定。

HP: http://www.f-e-i.jp
http://www.facebook.com/hfgroppongi

開催日 2023年02月20日 11:00~2023年03月11日 17:00
会場 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi (ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
会場住所 〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
東京・港区・文京区(...
2025/3/14 ~ 2025/3/29
東京・港区・文京区(...
2025/2/20 ~ 2025/3/8
東京・港区・文京区(...
2025/2/3 ~ 2025/2/15
東京・港区・文京区(...
2025/1/9 ~ 2025/1/25

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年1月18日(土)

2025年3月9日(日)
近畿 奈良

大和の美 ~古都を彩った絵師たちの競演

本展では、中世から現代までの奈良ゆかりの絵画作品を展示し、その流れをたどります。

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

もうすぐ終了 2024年11月1日(金)

2025年2月24日(月)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

Hello Kitty展 –わたしが変...

ハローキティ50周年を記念した展覧会

もうすぐ終了 2025年2月18日(火) 12:00

2025年2月24日(月) 17:00
京阪神 京都

『芸術の植物学展』

8251kikaku企画第2弾、 花をはじめとしたボタニカルモチーフの、 多様な表現方...

このイベントに行きたい人0人