特別展「受贈記念 彫刻家・澄川喜一の仕事」
2023年2月4日(土) ~2023年4月3日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
今まであまり表に出てこなかった「澄川喜一の仕事」に着目して紹介いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
澄川喜一(1931年~)は島根県鹿足郡六日市町(現・吉賀町)出身の現代彫刻家です。全国各地で約100点もの野外彫刻を手がけたほか、東京スカイツリー®のデザイン監修をはじめとする、都市部の建築分野のデザインや環境造形の仕事を担い、高い評価を受けてきました。また、母校・東京藝術大学で教授および学長を務め、首都圏で精力的な制作活動を続ける一方、故郷である島根県や、青春時代を過ごした山口県で文化行政の要職を担ってきました。こうした数多くの功績が表彰され、2020年には文化勲章を受章しています。
本展は、2020年度、および2021年度に島根県に寄贈された彫刻作品120点のなかから、選りすぐりの彫刻作品約50点を紹介するとともに、作品とあわせて受贈した膨大な作家資料のなかから、野外彫刻のスケッチや図面、下絵やマケット、石膏原型、収集していたものなど、今まであまり表に出てこなかった「澄川喜一の仕事」に着目して紹介いたします。この機会に、澄川喜一の生み出す造形の奥深さを知り、郷土の作家についての理解が深まることを願います。
開催日 | 2023年02月04日~2023年04月03日 |
---|---|
会場 | 島根県立石見美術館 展示室A、B、C(グラントワ内) |
会場住所 | 島根県益田市有明町5番15号 地図 |
地域 | 中国 / 島根 |
入場料 | 一般:300円 大学生:200円 高校生以下無料 |
営業時間 | 休館日:毎週火曜日(3月21日は開館)、3月22日(水) 開館時間:9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで) |
イベントURL | https://www.grandtoit.jp/museum/ |
島根県益田市有明町5番15号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了
2025年4月15日(火)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

もうすぐ終了
2025年4月4日(金) 11:00
~
2025年4月19日(土) 17:00
~
2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
春つ方-はるつかた-vol.7
アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

開催中
2025年4月12日(土) 9:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前
2025年4月29日(火)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...