国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

伝統芸能と現代ポップカルチャーが融合した木彫作品を制作。

318 0 0 0
淺野健一作品展「MAREBITO」

淺野健一は日本の伝統芸能を「憑依」や「一体化」をテーマに、現代のポップカルチャー的要素を融合させた木彫作品を制作する彫刻家です。愛知県立芸術大学を卒業後、仏像修復の仕事に携わりながらからくり人形を研究。その専門的な知識や経験を踏まえながら、制作の過程で3Dモデリングを駆使したデジタルスカルプティングの技法を用いて新たな彫刻作品を生み出しています。

淺野の作品のルーツは、幼い頃に寺や神社などの祈りや畏れの心が向けられた厳かな空間で感じた、何かが潜んでいそうな緊張感や神秘性にあります。
趣味で打ち込んだ格闘技によって得た実体験に伴うリアルな身体のしなりや筋肉の動きを表現し、仏像修復に携わる中で習得した木彫や漆、膠(にかわ)を使った古典技法で独自の彫刻作品を制作してきました。それらの作品には幼少の頃から影響を受けてきた漫画やゲームなどの要素も融合されており、伝統技術と現代カルチャーが共存しています。

本展のタイトルでもある“MAREBITO(まれびと)”とは、日本の国文学者/民俗学者の折口信夫によって称えられた思想における用語で、時を定めて異境から来訪する人であり神のことを指します。面や兜によって顔が隠された“MAREBITO”たちは、非日常的で異質な存在です。
現代社会において、匿名でログインすることでインターネット上の存在を曖昧にする我々も“MAREBITO”になる可能性があるということを、淺野は作品を通して提示しています。

会場では、大型の木彫作品「MAREBITO」シリーズと、そのシリーズをスケールダウンしディフォルメしたフィギア作品も展開します。
是非この機会に淺野健一が繋ぎ合わせる伝統芸能と現代のカルチャーをご堪能ください。

開催日 2023年02月25日~2023年03月17日
会場 銀座 蔦屋書店インフォメーションカウンター前
会場住所 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 無料
営業時間 ※最終日は17時閉場。
※営業時間は店舗ウェブサイトをご確認ください。
※会期は変更になる場合もございます。
イベントURL https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/31821-1751360217.html?_ga=2.47200612.2110592862.1678014547-772919559.1662264943
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/20 ~ 2025/3/2
東京・港区・文京区(...
2025/2/22 ~ 2025/3/30

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月4日(火) 11:00

2025年2月9日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

語る抽象画展 vol.18

そんな抽象画を現代作家はどのようにとらえ、どのように自身の表現としているのか。 それぞれの出...

開催前 2025年3月1日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 18:00
京阪神 大阪

キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...

2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

開催前 2025年2月23日(日)

2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

雅色第二回個展「Failover」

「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

開催中 2025年2月4日(火)

2025年2月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

まちだ たかし・武藤 紗緒里 二人展「...

透けて向こうが見えるんだけれど、そこに存在はあるガラスのような。 本当にこのひとは居るんだろ...

このイベントに行きたい人0人