横尾忠則 銀座番外地
2023年5月15日(月) ~2023年6月30日(金)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「ギンザ・グラフィック・ギャラリー第395回企画展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「これからが本番です」― この言葉は、今年の2月、横尾忠則さんが日本芸術院で新設された<建築・デザイン>分野の会員に選ばれた時の決意表明です。「43年前に画家宣言をされた横尾さんがなんでデザイン分野なの?」 という疑問も残りましたが、100年を超える歴史を持つ日本芸術院の古い体質に、風穴を開けるような事件ではなかったでしょうか。
本展では、横尾さんが日本芸術院に選出された主な評価理由「文学、演劇、音楽、映画、ファッション等、様々な分野に活動の場を拡げた43年前のデザイン」(1960~80年代)に焦点を当てることになりました。ただしその対象は、完成品のポスターや書籍ではなく、作品を構成するラフスケッチ、アイデアノート、デッサン。表現エレメントとしてのドローイング、原画、コラージュ。版画やポスターを仕上げるための版下、色指定紙等々、作品完成以前の膨大な「デザイン表現のプロセス」です。横尾さんと親交のあった高倉健が主役の映画『網走番外地』になぞらえば、「横尾さんの仕事の番外の地」と言っても良いでしょう。
これらの資料や作品は、横尾忠則現代美術館のもとですでに約80箱に収納・整理されていましたが、実物に触れる前に資料や作品、収納状況の記録写真18,000点余をチェック。さらに展示のための250点を厳選するのに約2,500枚の出力の山と対峙しました。そのうず高く積み上げられたコピー紙の山は、すでに「ヨコオアート」の源泉で溢れかえり、「ヨコオアーカイブ」という名のカオス状態。そして、それらを「丸呑み」することによって、今回の企画展の扉が開きました。
今回大々的に展覧するスケッチや原画、版下等が並ぶ展示空間は、横尾さんの手のぬくもりを感じさせ、見る人に頭ではなく肉体的体験を約束します。それはブラックホールのように、今まで見えなかった横尾さんの創造空間に引き込み、吸収し、消失してしまうような、「無」の境地に誘います。いまだ生成し活動し続ける横尾さんの超私的ブラックホール。その渦中「番外の地」に迷い込んでしまえば、横尾さんの表現の原点・原郷に到達、遭遇できるかもしれません。
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)では、横尾さんには3回のグループ展をはじめ、「横尾忠則ポスター展 吉祥招福繁昌描き下ろし!!」(1997年)、「横尾忠則 初のブックデザイン」(2012年)、「幻花幻想幻画譚1974-1975」(2018年)と3回の個展に登場いただきました。横尾さんのグラフィックデザインの真髄を、ポスター、ブックデザイン、挿絵の3つのジャンル(章)で展覧しました。そして今回4回目、満を持して、ここ銀座で、「デザインのプロセス」という横尾作品の番外編に焦点を当てた「横尾忠則 銀座番外地」を開催。横尾忠則という大きなグラフィックデザイン物語4部作の最終章をご覧いただくことになります。しかし、横尾さんにとってこの展覧会は、未完に向かう単なるプロセスに過ぎません。
ぜひ会場に足をお運びください。
「一日が未完で終わるように、人間の一生も完成なんてないじゃないですか。
あるのは循環、メビウスの輪である。
完成と未完は表裏一体で魂と肉体みたいなものだ。」 横尾忠則
開催日 | 2023年05月15日~2023年06月30日 |
---|---|
会場 | ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg) 1F / B1 |
会場住所 | 東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 開館時間=11:00a.m.-7:00p.m. 休館=⽇曜・祝⽇ |
イベントURL | https://www.dnpfcp.jp/gallery/ggg/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月9日(日) 17:00
第2回えとせとら展「はた」
若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

~
2025年3月23日(日) 17:00
TOYO/トヨ 個展 「Accumul...
TOYO/トヨの初個展になります。

~
2025年3月23日(日)
万翔葉個展「Nagnoma Syndr...
現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

~
2025年3月9日(日) 18:00
キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...
2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...