国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

文字表現を通して、未来に向けて激情を打ち込む。新進気鋭のアーティストによる展覧会。

505 0 0 0
真弓将の個展「激情-quiet passion-」

8歳から始めた書道をバックグラウンドに文字のみならず抽象絵画など既成概念に囚われない表現を追求する現代アーティスト、真弓将。



創作活動に一貫するテーマは「滲み出る生命」。3000年以上の歴史がある漢字に生命を感じ取り、溢れる感情や色彩を可視化するべく墨のみならずアクリル絵具を使う描法が特徴。言葉から立ち上がってくる風景を描いた作品に注目が集まっています。


昨秋、京都で開催した個展「PAINTINGS」をきっかけに日本人としてのアイデンティティを見つめ直したと話す真弓。平面作品に加え、構想に5年かけた立体作品を本邦初公開します。書道の領域を超えようとする真弓の表現への意気が、これまで以上に感じられる平面作品23点に、ブロンズ粘土で造形し漆塗りで仕上げた立体作品4点を展示。神社仏閣をイメージした会場演出にも期待が高まります。



文字を書くのが書道家、絵を描くのが画家であるといった囚われから逃れ、常識や思い込みと真っ向から対峙しようとするのが真弓の創作の原動力。文字、絵画、立体と形象は違えども作品とは作家の肉片であり、血が通ったもの。作品に刻まれた激情は、作家のものだけでなく鑑賞者の胸の内に眠る激情でもあると真弓は話します。


「芯材に粘土を重ねて肉付けしていく制作作業は、フィジカルな体験。筆で書くのとは違って先が想像できず、現実に立ち上がってくる文字の重量感を前に文字の生命力を改めて実感した」



言葉が宿す激情を重量感をもって表現する真弓は、現在25歳。デジタルネイティブで文字は「書く」のではなく「打つ」時代に生まれ育った新進気鋭のアーティストが、日本のアイデンティティを再発見する。この激情を、ぜひ会場で感じてください。

開催日 2023年07月15日~2023年07月20日
会場 YUGEN Gallery
会場住所 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 無料
営業時間 月〜金   14:00〜19:00
土・日・祝 13:00〜19:00
※最終日のみ17:00終了
在廊日 :7月15日(土)〜17日(月)、19日(水)、20日(木)
イベントURL https://yugen-gallery.com/blogs/exhibitions/shomayumi-quietpassion
東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

もうすぐ開催 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

このイベントに行きたい人0人