国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

当時の江戸っ子が夢中になったブームや娯楽の数々(旅行・メイクアップ・ペット・グルメ・ガーデニング等)をキーワードにして、浮世絵画壇を代表する絵師の作品約160点を展示。

481 0 0 0
花のお江戸ライフ~浮世絵にみる江戸っ子スタイル~

浮世絵は17世紀後半に始まり、明治期にいたるまで広く庶民に支持された江戸時代を代表する芸術でした。

初期は美人画、役者絵が中心でしたが、歌麿や写楽の活躍で知られる寛政期(18 世紀後半)に最初のピークを迎えました。

文化文政期(19 世紀初頭)に入ると江戸の人口は100万都市と言われるまでに拡大し、文化が成熟するなかで、

庶民の関心を引くように浮世絵にも様々な主題が現れました。例えば旅行ブームを背景にして生まれた風景画を

はじめ、旅、食、趣味といった現代の私達の関心事と重なる主題が登場するのもこの時期でした。

本展は、当時の江戸っ子が夢中になった様々なブームや日常の暮らしに寄り添った娯楽の数々(旅行・メイク

アップ・ペット・グルメ・ガーデニング等)をキーワードにして、後期浮世絵画壇を代表する喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川広重をはじめ、歌川豊国、国貞などの浮世絵を展示します。また当時の料理を再現した食品サンプルや、江戸の暮らしのトリビアを紹介するパネルなどを通じて、江戸っ子のライフスタイルをひもときます。

開催日 2023年07月08日~2023年08月27日
会場 神戸ファッション美術館
会場住所 神戸市東灘区向洋町中2の9の1 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 一般1,000(800)円、大学生・65歳以上500(400)円、高校生以下無料
※神戸市内在住の65歳以上の方は無料。
※カッコ内は有料入館者30名以上の団体料金。
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)で割引。
営業時間 10時~18時(入館は17時30分まで)
休館日/月曜日、7月18日(火) ※ただし、7月17日(月・祝)は開館。
神戸市東灘区向洋町中2の9の1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

もうすぐ開催 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

このイベントに行きたい人0人