国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

野菜の価値を感性で見つめなおす美術展

448 0 0 0
アートな青果展

農産物は、取引や流通を円滑に行うために、大きさ・重さ・色・形・熟度・品質などを等級付けした農産品規格が設けられています。この規格から外れた野菜は「規格外野菜」となり当たり前のように「価値が低い」とされ、大抵の場合は「出荷の手間に対して収益が見合わない」「消費者が敬遠するため採算が合わない」といった理由で、出荷されずに廃棄されてしまいます。これまでの商習慣で続いてきた厳しい農産品規格は、物流の効率や安全性などの利点がある一方で、規格内の農産物をつくるための過剰生産と過剰廃棄を引き起こしている可能性もあります。収穫後に出荷されずに廃棄される野菜は膨大な量にのぼると言われていますが、食品ロスの数値には正確には表されていません。一方で、規格に満たない野菜が価値・価格が低いとされるまま市場に多く出回ると、農産物全体の価格下落、農業関係者の大きな収益下落が起きるとも言われており、解決の糸口が見つかりづらい社会課題となっています。



 「アートな青果展」は、長年に渡る商習慣で固定化された規格設定に対して、「規格外野菜は、本当にこんなにも価値・価格が低いのか」という問いを投げかけ、現代の価値観で見つめ直すきっかけを提供します。人においては個性・ダイバーシティの価値観がアップデートされている現代。生活者一人ひとりが野菜に対しても、形が変わっている、傷がある、味わいが異なることを「価値が劣る」と捉えずに、「価値ある個性」と捉えることが、フードロス解決の一助になると考え、規格外野菜の個性をアーティストたちが見つめていきます。そこに潜む「名作性」が引き出されたアート作品を見て、きっと明日から規格外野菜への視点が変わるはずです。

開催日 2023年07月21日~2023年09月18日
会場 ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
会場住所 東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 無料
営業時間 11:00~18:00
休館日:月曜日(※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館)
東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年6月13日(金) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎

天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」

メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

このイベントに行きたい人0人