光明院展覧会
2023年7月1日(土) ~2023年7月30日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
光の反射で生み出す芸術的な畳の展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![光明院展覧会 光明院展覧会](/files/event_title/64bd3733efce1_690x460_0.jpg)
イベントDATA
畳職人の山田 憲司は、東福寺 光明院の寺紋に合わせて作った、「鶴の畳」などを公開しております。庭園家の重森 三玲氏の庭園を背景に、枯山水に水を飲みに来た鶴をテーマとしており、内部空間と外部空間を繋げる作品となっています。
また、「鶴の畳」以外にも、「龍の畳」や、六角形の「無限畳」、「曜変地目」といった作品も鑑賞することができます。
公開期間は2023年7月1日から7月30日迄で、1ヶ月間自由に見学することが可能です。(拝観料は別途300円必要)
開催日 | 2023年07月01日~2023年07月30日 |
---|---|
会場 | 東福寺 光明院 |
会場住所 | 京都市東山区本町15丁目809 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 無料(お寺の拝観料は300円必要) |
イベントURL | https://komyoin.jp/ |
京都市東山区本町15丁目809
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
![](/files/event_title/67760c848fcad_60x60_2.jpg)
もうすぐ開催
2025年2月10日(月)
~
2025年2月15日(土)
~
2025年2月15日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
前田 明人 個展 -美しさに侵された星...
前田 明人 個展 -美しさに侵された星に生きる-
![](/files/event_title/677f91883ae22_60x60_2.jpg)
もうすぐ開催
2025年2月11日(火)
~
2025年2月16日(日)
~
2025年2月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT企画「いまだ生を知らず、いずくん...
本展は「死生観を問いかける」展覧会になります。ACT5はACT取扱作家を中心に6名の作家による...
![](/files/event_title/6780c183bdf69_60x60_2.jpg)
もうすぐ開催
2025年2月11日(火) 11:00
~
2025年2月16日(日) 17:00
~
2025年2月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
佐藤ニロ・田中巳桃 二人展 「 仄暗い...
誰そ彼? 囁くよう妖しく纏って しなやかに射貫く 誰にも逸れないための 灯火 この...
![](/files/event_title/677df9c6b1aae_60x60_2.jpg)
開催前
2025年2月18日(火)
~
2025年2月23日(日)
~
2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...
本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...