⻑坂真護展 Still A BLACK STAR - truth of capital -
2023年8月23日(水) ~2023年8月28日(月)
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
先進国が投棄した廃棄物でアートを作り続ける美術家・⻑坂真護の展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![⻑坂真護展 Still A BLACK STAR - truth of capital - ⻑坂真護展 Still A BLACK STAR - truth of capital -](/files/event_title/64c623dabdf80.png)
イベントDATA
世界でも有数の電⼦機器の墓場と⾔われるガーナのスラム街“アグボグブロシー” 。⻑坂真護はアグボグブ
ロシーやそこで暮らす⼈々との出会いをきっかけに、スラム街に集積した廃棄物を使ったアート作品の制作
を開始。「サステナブル・キャピタリズム(=経済・⽂化・環境の3軸が好循環する持続可能な資本主
義)」を掲げ、その売上を現地の⼈々へと還元する活動を続けています。本展では、活動の原点である「ガ
ーナ」シリーズを中⼼に、⻑坂真護の世界平和への願いが込められた作品の数々を展⽰・販売します。
本展覧会の作品は、ガーナのスラム街の電⼦機器廃棄物の⼭を⾒た際の想いを形にした「ガーナ」、平和
を祈った「⽉」、未来を描いた「新世界」、⼩⾖島を舞台に描いた「⼩⾖島」、スラム街に住む⼦ども達⾃
⾝が描いた「スーパースターズ」、そして⾃⾝の路上画家時代の作品群「路上時代」など、様々なテーマで
構成。そのほか、⾼さ4m超えの⽴体作品「Tea pot on capitalism」や、横幅7mを超える「War of
capital」、⾃⾝の代表シリーズ「真実の湖」の新作などを初披露する予定です。
「2030年までに、ガーナ⼈10,000名※の雇⽤を通じ、“世界最悪のスラム街”を“公害ゼロのサステナブルタ
ウン”へ」という⻑坂真護の挑戦を体現する本展覧会。「サステナブル・キャピタリズム」を掲げ、アート
を通じてサステナブルな社会を⽬指す美術家・⻑坂真護の展覧会および今後の活動にぜひご期待ください。
開催日 | 2023年08月23日~2023年08月28日 |
---|---|
会場 | ⽇本橋三越本店本館7階催物会場 |
会場住所 | 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
営業時間 | 午前10時~午後7時(最終⽇午後6時終了) |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
![](/files/event_title/677df9c6b1aae_60x60_2.jpg)
~
2025年2月23日(日)
ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...
本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...
![](/files/event_title/67908a16c3f7e_60x60_2.jpg)
~
2025年3月9日(日) 17:00
「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...
ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!
![](/files/event_title/677f953161a8e_60x60_2.jpg)
~
2025年2月9日(日)
大石照美展
精神と物質への探究の過程で、現在は「記憶」を制作の軸にしています。 銅版画、BOX作品を合わ...
![](/files/event_title/678f311843bfa_60x60_2.jpg)
~
2025年3月2日(日)
高草滋汰個展「私たちが知っていること」
あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...