国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

先進国が投棄した廃棄物でアートを作り続ける美術家・⻑坂真護の展覧会

280 0 0 0
⻑坂真護展 Still A BLACK STAR - truth of capital -

世界でも有数の電⼦機器の墓場と⾔われるガーナのスラム街“アグボグブロシー” 。⻑坂真護はアグボグブ

ロシーやそこで暮らす⼈々との出会いをきっかけに、スラム街に集積した廃棄物を使ったアート作品の制作

を開始。「サステナブル・キャピタリズム(=経済・⽂化・環境の3軸が好循環する持続可能な資本主

義)」を掲げ、その売上を現地の⼈々へと還元する活動を続けています。本展では、活動の原点である「ガ

ーナ」シリーズを中⼼に、⻑坂真護の世界平和への願いが込められた作品の数々を展⽰・販売します。



本展覧会の作品は、ガーナのスラム街の電⼦機器廃棄物の⼭を⾒た際の想いを形にした「ガーナ」、平和

を祈った「⽉」、未来を描いた「新世界」、⼩⾖島を舞台に描いた「⼩⾖島」、スラム街に住む⼦ども達⾃

⾝が描いた「スーパースターズ」、そして⾃⾝の路上画家時代の作品群「路上時代」など、様々なテーマで

構成。そのほか、⾼さ4m超えの⽴体作品「Tea pot on capitalism」や、横幅7mを超える「War of

capital」、⾃⾝の代表シリーズ「真実の湖」の新作などを初披露する予定です。



「2030年までに、ガーナ⼈10,000名※の雇⽤を通じ、“世界最悪のスラム街”を“公害ゼロのサステナブルタ

ウン”へ」という⻑坂真護の挑戦を体現する本展覧会。「サステナブル・キャピタリズム」を掲げ、アート

を通じてサステナブルな社会を⽬指す美術家・⻑坂真護の展覧会および今後の活動にぜひご期待ください。

開催日 2023年08月23日~2023年08月28日
会場 ⽇本橋三越本店本館7階催物会場
会場住所 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
営業時間 午前10時~午後7時(最終⽇午後6時終了)
東京都中央区日本橋室町1丁目4−1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

このイベントに行きたい人1人

  • 黒川千賀子