今日へと旅する / Journey to today:宮原野乃実
2023年8月5日(土) 13:00 ~2023年8月27日(日) 19:00
- カテゴリ
- インスタレーション
- 工芸・陶芸・民芸
- 映像・アニメーション
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2023年8月5日(土)から27日(日)まで、宮原野乃実による個展「今日へと旅する:Journey to today」を開催いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク]では、2023年8月5日(土)から27日(日)まで、宮原野乃実による個展「今日へと旅する:Journey to today」を開催いたします。
宮原野乃実(みやはら・ののみ / 東京・1992~)は、ある地域の川原に大量に捨てられていた陶製手榴弾(第二次世界大戦末期まで日本で作られていた)の上に、周辺の住宅街の街並みをジオラマとして組み合わせた《ざくろ》、海岸に流れ着いたどこかの国の陶片や人工物と、積み上げられていく海上輸送コンテナの風景を重ね合わせた《DRIFT》、海岸沿いに残る戦争遺構のコンクリート片に、その場に投棄・漂着した現代の生活ゴミをミニチュアで再現した《誰かの基地》など、時間や歴史(来歴)を語る陶磁器と、身の回りの日用品などを組み合わせた作品を制作・発表しています。
『私という存在や私が置かれた現在が、過去の歴史や出来事とどう繋がっているのか、実感を持てずにいることがあります。「私」や「現在」が、過去や歴史、あるいは「日本」といった共同体からも切り離されて突然存在しているような感覚です。』と語る宮原にとって、これらの作品(行為)は、過去の出来事や歴史を自分なりに追体験してみることであり、「現在の私」との関係を見出そうとするものであるといえます。
『現在に私が立っている場所の輪郭が今までよりも確かなものになるように、近くて遠い過去をなぞりながら、今日に向かって旅を重ねていく』と語る宮原にとって、本展「今日へと旅する:Journey to today」は、《ざくろ》や《DRIFT》などの陶磁器作品から、映像作品《砂糖王国旅行記》までの取り組みを一堂に展示し、これまでの軌跡とともに、現在の自分の位置を確認する機会となります。
〓【出展作家】
宮原 野乃実
Miyahara Nonomi
〓【展覧会名】
今日へと旅する
Journey to today
〓【会 期】
2023年8月5日[土]─ 8月27日[日]
13:00 ─19:00 水・木休み
〓【作家情報】
https://galleryparc.com/pages/artist/miyaharanonomi.html
詳細は下記よりご覧ください。
https://galleryparc.com/pages/exhibition/ex_2023/2023_0805_miyaharanonomi.html
開催日 | 2023年08月05日 13:00~2023年08月27日 19:00 |
---|---|
会場 | Gallery PARC[グランマーブル ギャラリー・パルク] |
会場住所 | 〒602-8242 京都府京都市上京区皀莢(さいかち)町287 堀川新文化ビルヂング 2階 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | 【アクセス】 ◯地下鉄烏丸線「丸太町」・「今出川」駅より徒歩約20分 ◯地下鉄東西線「二条城前」駅より徒歩約18分 ◯京都市バス 9番・50番(JR京都駅から約22分)・12番(阪急烏丸駅から約15分)・67番(阪急大宮駅から約12分)系統「堀川中立売」バス停下車徒歩1分 ◯駐輪場・駐車場(2台) 有 ※満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください |
入場料 | 無料 |
電話番号 | 075-334-5085 |
イベントURL | https://galleryparc.com/pages/exhibition/ex_2023/2023_0805_miyaharanonomi.html |
イベントX(旧twitter) | https://twitter.com/GalleryPARC |
Gallery PARCさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

~
2025年2月26日(水)
出張!江戸東京博物館
本展では、第4公募展示室のロビー階と1階のフロアで、常設展示室の一部をまとめた展示をご覧いただ...

~
2025年3月30日(日)
武家の正統-片桐石州の茶-
これまで注目されることが少なかった石州と石州流の茶の湯を、没後350年を経て顕彰する初めての機...

~
2025年2月24日(月)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展