国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

生誕100年小山やす子展

361 0 0 0
生誕100年小山やす子展

平成を代表する仮名作家の一人として活躍した小山やす子(1924-2019)が誕生して100年になります。大正13年東京都墨田区の旧家に生まれた小山は、幼少期から茶道や華道、油画などとともに書に親しみ、仏教美術や古陶磁など多様な美術に触れて過ごしました。上野高等女学校卒業後は、川口芝香に師事すると同時に、東京国立博物館に足繁く通って古筆に関する資料を渉猟して学びました。常に美しさを求め、平安古筆に留まらず良寛や會津八一などの書も吸収し、古典と現代とが融合した格調高い華やかな書を遺しています。
日展のほか毎日書道展、日本書道美術院展、現代書道二十人展などで活躍し、日展会員賞、毎日書道展文部科学大臣賞、毎日芸術賞、恩賜賞・日本芸術院賞などを受賞。書の分野では女性初の文化功労者に選出されました。
当館では、料紙や装丁にまで意を凝らし、毎日芸術賞を受賞した伊勢物語屏風をはじめ、日展会員賞や毎日書道展文部科学大臣賞受賞作、複数の巻子や帖をまとめ一具とした大作など、多くの代表作をご寄贈いただいています。生誕100年を記念する本展では、当館所蔵の作品を中心に、小山やす子の制作の軌跡をたどります。

開催日 2023年10月21日~2023年12月17日
会場 成田山書道美術館
会場住所 千葉県成田市成田640 地図
地域 南関東 / 千葉
入場料 大人500(350)円 高・大学生300(200)円 中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
成田山公園紅葉まつり開催に伴い、11月18日、19日は入館無料
営業時間 9時-16時(最終入館は15時半)
休館日:月曜日
イベントURL https://www.naritashodo.jp/?p=9545
千葉県成田市成田640

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

もうすぐ開催 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

このイベントに行きたい人0人