国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
夜乃雛月
ダークメルヘン
みうらじろうギャラリー
ロウブロウアート
TEAM-TAN
幻想美術
ポップシュルレアリスム
奇想
塩野ひとみ

奇想、幻想、ポップシュルレアリスム、ロウブロウアート等と呼ばれるジャンルを中心に、個性と実力を兼ね備えた作家を紹介する企画展。今回は、夢と現の間を彷徨う危うい女性たちを描き続ける『塩野ひとみ』、民話・神話を題材に目に見えないものたちの気配を描く『一紅』、誰しもが持つ孤独や不安に揺れ動く少女を描き出す『夜乃雛月』の3作家

724 0 0 0
【秘められたる魔性-11-】

【企画・主催】 TEAM-TAN

【秘められたる魔性-11-】
~ようこそ魔性の館へ ここは夢と現のあわいの世界~
【展示会期】 2023年9月16日(土)-24日(日)、18日(月)-19日(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日17:00まで。
【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis(入場無料)
【出展作家】 塩野ひとみ / 一紅 / 夜乃雛月

この度、「塩野ひとみ(しおのひとみ)」、「一紅(かずこ)」、「夜乃雛月(よるのひなづき)」による3人展【秘められたる魔性-11-】を開催いたします。
本展覧会は、主に奇想、幻想、ポップシュルレアリスム、ロウブロウアート等と呼ばれるジャンルを中心に、ユニークさと実力を兼ね備えた個性派作家をご紹介していく企画です。
11回目となる今展では、夢と現の間を行き来しているような危うい女性たちを描き続ける『塩野ひとみ』。古今東西の民話・神話を題材に目に見えないものたちの気配を描く『一紅』。誰しもが持つ孤独や不安に揺れ動く少年少女を、モノトーンを基調に描き出す『夜乃雛月』。この注目すべき3人の作家をご紹介いたします。3つの個性の競演をお楽しみください。

【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/588107843268642
________________________________________

【作家紹介】

◎塩野 ひとみ (SHIONO Hitomi)

栃木県出身、神奈川県在住。
女子美術大学 卒業
絵画制作の他、イラストを使用した雑貨・アクセサリーを「Shior Sion(シオール シオン)」ブランドにて発表。国内外の百貨店、雑貨店やイベント等で販売。

■ステートメント
自由に孤独で居られる場所、そこで安息を得る少女を描く。

■主な個展
2014年 【蝶結び が ほどけない】(Gallery 銀座フォレスト/東京)
2015年 【屋根裏部屋の飴色標本】(旅屋/東京)
2017年 【真夜中の森林浴】(パンタレイ・クラフト&アーツ/東京)
2018年 【私は、あなた】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2019年 【儚い果実】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
2021年 【うつし世はゆめ】(gallery hydrangea/東京)
その他、イベントやグループ展を中心に展示多数。

◎一紅 (Kazuko)

タイ(バンコク)出身、兵庫県在住。
東洋英和女学院大学卒、専門学校アートカレッジ神戸卒。

■ステートメント
民話・神話を題材に社会が描く理想像のアンチテーゼを交えた作品を描く。

■主な個展
2008年 【Amazone】(ART HOUSE:大阪)
2011年 【Divide】(ギャラリー12G.:東京)
2015年 【ささめく叢】(SUNABAギャラリー:大阪)
2017年 【目に見えないものたち】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
【Unir almas】
(ベラクルス州立大学 Galeria Ramon Alva de la Canal/メキシコ)
2018年 【生まれ清まり】(SUNABAギャラリー/大阪)
【肉叢の眼(ししむらのまなこ)】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
2023年 【赫い息吹】(SUNABAギャラリー/大阪)
その他、グループ展やイベントを中心に展示多数。

◎夜乃 雛月 (YORUNO Hinaduki)

大阪府出身、大阪府在住。
大阪コミュニケーションアート専門学校 漫画学科卒業

■ステートメント
答えがなくて変化するものに憧れます。
言葉にならなかった想いや 不安定で曖昧な空気。
自分のかたちを忘れた『なにか』たち。
怪しくて優しい世界の中で、 浮遊するいくつもの言葉をすくい集めたら
なにか物語が始まるような気がする。
不安の方から寄り添って来るような、
誰かにとって呼吸の出来る場所を探しながら制作しています。

■主な個展
2014年 【まっくろこげ】(アートスペース亜蛮人/大阪)
2016年 【ぼくはカメレオン】(SUNABAギャラリー/大阪)
2017年 【かげのないこどもたち】(SUNABAギャラリー/大阪)
2019年 【夢を喰べる三日月】(SUNABAギャラリー/大阪)
2023年 【雨粒の続きのつづき】(SUNABAギャラリー/大阪)
その他、グループ展やイベントを中心に展示多数。
________________________________________

【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
http://www.jiromiuragallery.com/index.html
会場問合せ:info@jiromiuragallery.com

【企画・主催】 TEAM-TAN
作品問合せ:8teamtan8@gmail.com

開催日 2023年09月16日 12:00~2023年09月24日 17:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2025/3/29 ~ 2025/4/6
東京・千代田区・中央...
2025/1/25 ~ 2025/2/2
東京・千代田区・中央...
2024/11/16 ~ 2024/11/24
東京・千代田区・中央...
2024/10/26 ~ 2024/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月4日(金)

2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

うぶごえをあげて

それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

開催中 2025年3月4日(火)

2025年6月15日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

ヒルマ・アフ・クリント展

いま世界が注目するアーティスト ヒルマ・アフ・クリントのアジア初 大回顧展

開催中 2025年3月26日(水)

2025年4月7日(月)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

第80回 春の院展

日本画壇をリードする巨匠から新鋭作家まで、多彩な最新作を一堂に展覧!

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

このイベントに行きたい人0人