手仕事ギャラリー「5colors -うるわしの九谷焼作家たち-」
2023年9月5日(火) 10:00 ~2023年10月14日(土) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- 歴史・伝統文化
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
九谷焼は伝統を守る一方で多様な変化を受け入れ、今も私達を魅了し続けている。今回紹介する石川県能美市ゆかりの5人の作家も、技法やデザインをそれぞれの表現へと昇華させ、九谷焼の Redesignと呼ぶべく作風を生み出している。作品に映し出される作家達の感性に触れ、うるわしい色の重なりによって生まれる九谷焼の世界をご堪能いただきたい。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
古九谷を代表する技法「五彩手」に始まり現代に至るまで、九谷焼は、伝統を守る一方で多様な変化を受け入れて今も私たちを魅了し続けています。今回ご紹介する石川県能美市ゆかりの作家、相川志保氏、河田里美氏、関あづさ氏、西野美香氏、早助千晴氏もまた、技法やデザインをそれぞれの表現へと昇華させ、九谷焼の Redesign(リデザイン)と呼ぶべく作風を生み出しています。丁寧な手仕事で作られた作品は、精緻で煌びやかな美しいもの、独創性にあふれた驚きを与えてくれるもの、日常に幸福感という色彩を届けてくれるものばかりです。作品に映し出される作家たちの感性に触れて、うるわしい色の重なりによって生まれる九谷焼の世界をお楽しみください。
開催日 | 2023年09月05日 10:00~2023年10月14日 17:00 |
---|---|
会場 | 紅ミュージアム |
会場住所 | 東京都港区南青山6-6-20 K‛s南青山ビル1F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
定員 | 混雑時は入場制限を行います。 また、9月16日(土)のギャラリートーク開催時間中(①11:00~②14:00~/各回30分程度)は、展示室を参加者のみの貸し切りとさせていただきます。ご予約のない方は入場いただけませんが、当日に定員に空きのある場合、店頭受付をいたします。 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
電話番号 | 03-5467-3735 |
イベントURL | https://www.isehanhonten.co.jp/cat-museum/2023_5colors/ |
東京都港区南青山6-6-20 K‛s南青山ビル1F
紅ミュージアムさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年4月16日(水)
~
2025年6月23日(月)
~
2025年6月23日(月)
京阪神 大阪
オープン the タイムカプセル
収納品を通して55年前の人々の暮らしや技術に目を向け、今後50年、100年先の未来に思いを馳せ...

開催中
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催中
2025年3月8日(土)
~
2025年6月22日(日)
~
2025年6月22日(日)
北陸 富山
富山ガラス工房開設30周年記念展 Ga...
富山ガラスの可能性を切り開き、ガラス文化の裾野を内外に広げてきた工房の軌跡をたどるとともに、未...

もうすぐ開催
2025年5月2日(金)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展