国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

天狗久資料館、人形のムラ、阿波十郎兵衛屋敷の3館合同企画で、特別公演では天狗久の人形が舞台に登場します!

415 0 0 0
人形師天狗屋久吉と伝統を受け継ぐ人形師たち

初代天狗屋久吉は、明治・大正・昭和と三時代にわたり、阿波人形浄瑠璃に使用する木偶(でこ)を制作した人形師です。16歳で和田の人形富に弟子入りをして以来、生涯ひたむきに人形をつくり続け、制作した頭は千を超えると言われています。阿波や淡路の舞台に映える、より優れた人形を生涯にわたって追い求め、頭の大型化、ガラス目の採用など工夫を重ね、阿波木偶が全国的に知られるものとなりました。天狗久の努力は、現代に受け継がれ、今も多くの人形師が活躍し、全国の人形浄瑠璃を支えているのが徳島なのです。

天狗久やその伝統を受け継ぐ現代の人形師の作品、天狗久が使った道具などを展示するほか、人形師による制作実演もあります。さらに特別公演では、天狗久の人形が登場する演目をお楽しみいただけます。

開催日 2023年09月16日~2023年11月23日
会場 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
会場住所 徳島市川内町宮島本浦184 地図
地域 四国 / 徳島
入場料 一般410円、高大310円、小中200円
イベントURL https://awajurobeyashiki.blogspot.com/2023/08/9161123.html
徳島市川内町宮島本浦184

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催中 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

開催中 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

このイベントに行きたい人0人