国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
奇想
ポップシュルレアリスム
幻想美術
TEAM-TAN
ロウブロウアート
みうらじろうギャラリー
ダークメルヘン
みそら
米満彩子

奇想、幻想、ポップシュルレアリスム、ロウブロウアート等と呼ばれるジャンルを中心に、個性と実力を兼ね備えた作家を紹介する企画。12回目となる今展では、女性をモチーフに溶けていく境界や喪失する世界を描き続ける『米満彩子』と、逢魔が時をテーマに、夢と現の間の世界を描き続ける『みそら』の二人を紹介する。

639 0 0 0
【秘められたる魔性-12-】

【企画・主催】 TEAM-TAN

【秘められたる魔性-12-】
~ようこそ魔性の館へ ここは夢と現のあわいの世界~
【展示会期】 2023年10月28日(土)-11月5日(日)、10月30日(月)-31日(火)休み(7日間開催)
12:00-19:00、最終日17:00まで。
【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis(入場無料)
【出展作家】 米満彩子(神奈川) / みそら(大阪)

この度、「米満彩子(よねみつあやこ)」と「みそら」による2人展【秘められたる魔性-12-】を開催いたします。
本展覧会は、主に奇想、幻想、ポップシュルレアリスム、ロウブロウアート等と呼ばれるジャンルを中心に、ユニークさと実力を兼ね備えた個性派作家をご紹介していく企画です。
12回目となる今展では、女性をモチーフに溶けていく境界や喪失する世界を描き続ける『米満彩子』と、逢魔が時をテーマに、夢と現の間の世界を描き続ける『みそら』の二人をご紹介します。この二つの個性の競演を、是非ともこの機会にお楽しみください。

【イベントURL】 https://www.facebook.com/events/966135167799711/
________________________________________

【作家紹介】

◎米満 彩子 (YONEMITSU Ayako)

神奈川県出身、千葉県在住
絵描き。東京造形大学卒。

■ステートメント
女性をモチーフに溶けていく境界や喪失する世界をアクリル絵具を用いて描いています。

■主な個展
2007年 【ワンピースのなかみ展】(Gallery 銀座フォレスト/東京)
2008年 【嗤うケモノをキャラメリゼ】(Gallery風/東京)
2011年 【繁殖期】(Gallery風/東京)
2014年 【ACT ART COM -Art & Design Fair 2014】美樂舎ブース
個展形式で出展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2015年 【胡蝶の夢】(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2016年 【真ん中で ちょうちょ 結ぶ】
(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2017年 【蝶々 ひらり】(Gallery 龍屋/愛知)
【満たされない惑星】(画廊 喫茶 Zaroff/東京)
【ACT ART COM -Art & Design Fair 2017】TEAM-TANブース
個展形式で出展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
2018年 【溶けていく日々】(乙画廊/大阪)
【ALL MELT AWAY】(静月/香港)
2019年 【少女葬】(画廊 喫茶 Zaroff/東京)
【寄る辺ない花々】(みうらじろうギャラリー/東京)
2020年 【どこか真夜中にユートピア】(SUNABAギャラリー/大阪)
2021年 【Utopia is】(みうらじろうギャラリー/東京)
その他、グループ展やイベントを中心に展示多数。

◎みそら (MISORA)

大阪府出身、大阪府在住。

■ステートメント
もはや夜には灯りが満ちて、暗闇の間を渡ることも無くなってしまった。
小さなころに尋ねた祖母の家は、街灯もほとんどないような田舎で、
陽が落ちるとすぐそばを流れている川さえ見えなくなるほど暗くなった。
遥か下方で流れる川の音。山の騒めき。獣の声。
闇の中に蠢くもののある事を、私は知っている。
それを描いている。ただそこに存在してる、暗闇の中のイキモノ。

■主な個展
2011年 【夢うつつ】(Gallery 銀座フォレスト/東京)
2013年 【夜明け前】(アートスペース亜蛮人/大阪)
2014年 【ソラガタリ】(アートスペース亜蛮人/大阪)
2018年 【~夢と現のあわいの世界~】
ACT ART COM -Art & Design Fair 2018TEAM-TANブース
個展形式で出展(The Artcomplex Center of Tokyo/東京)
【閉じられたお部屋】(画廊 喫茶 Zaroff/東京)
2020年 【小さな祈り】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
2022年 【めぐりめぐる】(みうらじろうギャラリーbis/東京)
2023年 【追憶】(画廊 喫茶 Zaroff/東京)
その他、グループ展やイベントを中心に展示多数。
________________________________________

【展示会場】 みうらじろうギャラリーbis
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅下車、3番出口より徒歩2分(170m)
・東京メトロ銀座線「三越前」駅下車、A9出口より徒歩8分(600m)
・JR総武本線「新日本橋」駅下車、改札を出て5番出口を経由し、徒歩6分(470m)
・都営新宿線「馬喰横山」駅下車、A1出口より徒歩8分(600m)
・都営浅草線「人形町」駅下車、A5出口より徒歩9分(670m)
http://www.jiromiuragallery.com/index.html
会場問合せ:info@jiromiuragallery.com

【企画・主催】 TEAM-TAN
作品問合せ:8teamtan8@gmail.com

開催日 2023年10月28日 12:00~2023年11月05日 17:00
会場 みうらじろうギャラリーbis
会場住所 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3階
東京・千代田区・中央...
2025/3/29 ~ 2025/4/6
東京・千代田区・中央...
2025/1/25 ~ 2025/2/2
東京・千代田区・中央...
2024/11/16 ~ 2024/11/24
東京・千代田区・中央...
2024/10/26 ~ 2024/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月15日(火)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

瀬尾 友子個展「構造物と植物」

コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

開催中 2025年3月29日(土) 13:00

2025年4月13日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...

春(桜)をテーマとした3人展です

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催中 2025年4月2日(水)

2025年4月11日(金)
東京 港区・文京区(六本木など)

柳生忠平 妖怪絵圖 百鬼縁怪

「妖怪たちがつないでくれたご縁」をテーマに創作した新作を多数展示。

このイベントに行きたい人0人