鈴木由衣「琥珀ロープ」
2023年10月13日(金) ~2023年11月6日(月)
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
異なる世界との境界にある曖昧な一瞬を捉える、陶芸と絵画の新作を発表。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
このたびOIL by 美術手帖ギャラリーでは、鈴木由衣個展「琥珀ロープ」を開催いたします。
陶芸と絵画を主な作品とする鈴木は、2011年に愛知県立芸術大学大学院を修了後、各地での発表を重ね、現在は陶芸の産地である滋賀県・信楽を拠点に制作を続けています。「あちら側とこちら側の境界にあるどちらでもない曖昧な状態を表現したい」と語る鈴木の作品には、植物や昆虫、魚や宝石、あるいはファンタジーの世界のような生き物たちが縦横無尽に登場します。これらのモチーフは、信楽という自然豊かな土地での生活に根ざしたオブジェクトであり、必然性はなく偶然身近にあった存在だと言いますが、イマジネーションを重ねた物語を彷彿とさせ、鈴木の作品を構成する要素として欠かせないものとなっています。画面や粘土と丁寧に対話するように生み出された鮮やかな作品群は、そこに風が吹き、水が流れているかのような躍動感を感じさせるとともに、静謐(せいひつ)さをも湛えており、見る者を独自の世界に引き込みます。
本展のタイトル「琥珀ロープ」は、画材の蜜蝋や釉薬(ゆうやく)の琥珀色、壺型を成形するロープ状の粘土や、概念としてのレイヤーを生む線の存在を表していますが、その響きが鑑賞者に甘やかで不思議なイメージを想起させるのも、鈴木の作り出す世界観の一環でしょう。
本展では、陶芸作品をメインに平面と立体約10点の新作を発表します。半透明の温室越しに垣間見える向こう側の空間の不確かさや、海の中をたゆたう網の目をくぐり抜ける瞬間など、曖昧とした不思議な一瞬を捉えた鈴木の作品世界を、ぜひ会場でご覧ください。
開催日 | 2023年10月13日~2023年11月06日 |
---|---|
会場 | OIL by 美術手帖ギャラリー |
会場住所 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ2階 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月6日(日) 16:00
【小人人展】
「中村正義」ら異端と呼ばれる作家が集まり、初めての「人人展」が開催されてから50年。その精神は...

~
2025年4月20日(日)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

~
2025年4月6日(日)
式田 譲 名誉館長 特別企画 「YS ...
名誉館長・式田譲がアート業界に携わるようになってからおよそ50年。 その軌跡をアートコンプレ...

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...